和尚のちょっといい話

iihanasi_top

友峰和尚のちょっといい話 【 第702話 】
2015年 07月 21日 談

IMG_6229

IMG_6180

人生は、摩訶不思議な世界です。今日は「片岡球子展」を観覧するため名古屋まで来ましたのに、なぜか大相撲名古屋場所を観覧することとなりました。

IMG_6192

石川県出身の遠藤が勝った一番

IMG_6193

本当に世の中は奇なるかな奇なるかな! 明日、詳しくご報告いたします。今日は写真をご覧ください。友峰和尚より

IMG_6212

IMG_6215

白鵬が栃煌山に負けた瞬間、座布団が舞いました。

IMG_6218

 

友峰和尚のちょっといい話 【 第701話 】
2015年 07月 20日 談

三連休最後のお休みとなりました本日。皆様、いかがお過ごしになられましたか? このところの暑さにも次第に慣れて抵抗力が付いてきたようですが、人間の身体ほど実に神秘的で不可思議で、極めて優れものは他には無いと思いますよ。心から感謝の念で一杯です。和尚が思うに、一番優れているのは辛抱する精神を有しているという事です。変な話が、辛抱する力こそが幸せ感へのキーワードとなりますから面白いですね。誰もが嫌がる「辛抱」です。要するに、人生如何に辛抱して事を成して来たかが「心の安心」に連動しているわけで、「忍の一字こそ一生安寧の道なり」と言われる由縁でもあります。

yjimageVNRPHTCK

お釈迦様が「人生は苦である!」と言われたそうですが、一見悲観的にも思われるこの言葉も裏を返せば、「その苦しみが有るからこその人生道」と言えるわけですから、「なにくそ!」の精神を日々培っていくことが大切ですね。そこで和尚の「人生を生きる為のあいうえおダッシュ、座右の銘」を今一度確認しましょう!「あ」焦らず!「い」怒らず!(いからず)「う」疎まず!(うとまず)「え」偉ぶらず!(えらぶらず)「お」奢らず!(おごらず)ダッシュせよ!!ダッシュせよ!なにくそ!負けてたまるか!!看よ看よ!己が辛抱力を!! そのうちに和尚も「辛抱力!」と言う本でも出して見ようかな! 友峰和尚より

IMG_6168

夕刻、文房流晴心会・野口先生、黒川先生、浅野先生がお花を持って寳勝寺を訪ねて下さいました。お暑い中を、誠にありがとうございました。

友峰和尚のちょっといい話 【 第700話 】
2015年 07月 19日 談

IMG_6166

檀信徒様のお墓参り / 金沢市の野田山墓地にて

今日は金沢市本多町・瑞光寺先代住職の御法事と野田山にお盆のお墓参りをしましたが、三連休のなか日とあって相変わらず寺町には観光客の方が大勢見学に来ていました。最近は国外からの観光客が目に見えて増えており、特に団体様が多いように思います。また、子供たちの夏休みも始まって家族連れの方も旅行を楽しんでいるようでした。

yjimage

昨晩は全英オープンゴルフの生中継を観戦していましたが、ゴルフ界の新鋭・松山英樹氏の猛ダッシュには流石に和尚も驚いたものです。和尚はゴルフをやっているわけでも、特別ファンなわけでもありませんが、若き日本人選手の活躍する姿を見るのが楽しみで、つい先日はフェンシンングの太田雄貴選手が初めて金メダルを獲得したニュースや、大リーグの田中将大投手の活躍などを聞きますと大いに嬉しく思います。次世代を担う日本の若者の活躍はあらゆる分野で目を見張るものが有ります。スポーツ界において、他国の選手より体格が決して優れているわけでも有りませんがアスリートの勤勉な努力が実を結んでいく姿には感動を覚えます。文学の世界でも先般、芥川賞を受賞した又吉さんを始め二十代の若き方々が次々と受賞されることには心から嬉しく思います。和尚も加齢と共に、そうした日本の若者たちの活躍のニュースが我が事の如く喜びに絶えないこの頃です。日本の未来はあなた方の活躍の中にこそ有るのですから!! 和尚の「あいうえおダッシュ!!」「焦らず、怒らず、疎まず(うとまず)、偉ぶらず、奢らず、ダッシュせよ!!」友峰和尚より

友峰和尚のちょっといい話 【 第699話 】
2015年 07月 18日 談

DSC04977 (500x375)

新国立競技場建設の白紙撤回の報道を受けて本日開催された「寶勝寺霊苑改葬計画会議」席上でも、東京より来寺されたデザイナーの宮崎様が、出席された工事関係者皆様を前に「意見を出し合いながら素晴らしい霊苑建設に向けて邁進して参りましょう!」と力強いメッセージを発せられました。成る程、デザイナーと工事施工者では全くに責任エリアが違うわけですから、如何にデザイナーの案に沿って理想的なものに仕上げて行くかは工事施工者の手腕が問われるところですね。勿論、工事費用もデザインに添って見積もられていきますから、デザイナーと工事施工者とは密なる関係が肝心かと和尚も改めて感じ取ったものでした。

DSC05004 (500x375)

DSC05022 (500x375)

本当に不思議な話ですが、寶勝寺と国の今回の事業とは全くに関係ないのですが、「無関係の関係」とでも言いましょうか。世の中の日々の出来事は一見自分とは無関係のように見えて実は、なにかの前触れであるかのように伝えてくれているのだと思います。和尚の此れまでの人生を振り返ってみますと、大きな事業を起こすときには必ずと言っていいほど前触れが有り、事業に関しての注意点を世間の出来事を以て教えてくれています。今回の国立競技場建設白紙撤回の問題も他人事ではなく、今から始まろうとしている卑山の事業にあっても言える事だと心底思ったものでした。しかしまずは会議も無事に終えて、また一歩前に進んだようです。このような話は皆様にとってはなんにも面白くもない話なのかも知れませんね。すみません。すみません。兎に角、毎日元気に働けることに感謝したいと思います。友峰和尚より

友峰和尚のちょっといい話 【 第698話 】
2015年 07月 17日 談

DSC04976 (500x265)

とっても素敵で履きやすい夏用スリッパを、須貝みち子様から頂きました。和尚の足のサイズは28.5センチですから通常のスリッパではサイズが小さくて合わないのですが、ご覧の通りぴったしカンカンの大きさのものを頂きました。今日は、寶勝寺に着くと相なく須貝遼さんが仕事の件で来寺され、その折にお母様からのプレゼントを頂きました。先日の盂蘭盆会法要の際、須貝様が御勝手のお手伝いをして下さいましたが、その時に夏物のスリッパが無かったのできっと気を遣って頂いたものと思われます。本当に有り難うございました。早速に使いたいと思います。

DSC04975 (381x500)

ありがとうございます!

相変わらず毎日が時間との戦いとなっていますが、将に人生とは如何に限られた時間を有効に使い切って行けるかを問われているようです。のんびりゆっくりとは心の持ちようであって、行動となるとそういうわけには行きません。一昨日からの自分の行動を振り返っても「寸暇を惜しんで為すことは為す」ですね。子供の頃の学校の宿題を思い出します。溜まれば溜まるほど辛くなるあの気分です。現在の和尚の行動は結局、子供の頃の怠慢のツケが今になって廻って来たものと反省しきりです。そうです、「反省!」は大切です。反省が有るからこその、明日へのエネルギーと承知して前に進めましょう。友峰和尚より

友峰和尚のちょっといい話 【 第697話 】
2015年 07月 16日 談

5 (333x500)

常高寺様から分けて頂いた花菖蒲の、株分けをしています。

皆様、お元気にお過ごしですか? 大安和尚です!! 本当に久しぶりの和尚のキャッチフレーズです。このところ猛暑続きですが、暑さ対策は高齢者にとって必須条件ですから、水分補給をしっかりやりましょう。暑さの次は台風襲来でまもなく本土上陸とか。次々と災難が降りかかってきますが、ここんところは宮沢賢治先生に倣って「雨にも負けず、風にも負けず。どんな困難にも負けず」と行きたいものです。

6 (500x333)

はるばる小浜からやってきた株

今日は大安禅寺開山和尚・大愚宗築禅師の御命日で、朝一番にお勤めを申し上げました。その禅師様のお言葉に「父母の恩、祖先の恩を忘却するなかれ」と有りますように、真理の根本は「真心」です。当たり前のこころの有り様乍ら、しかしなかなか精進できていないのも反省です。簡単な事ほど履行が難しいのはあまりにも当たり前だからかもしれませんね。「いつでも出来る!」は「いつまでも出来ない!」と同じ言葉かも?「真心とは掃除なり!」 掃除宗の臨済禅だからこそ「掃除に臨んで済ます宗」こそが臨済宗だと自覚します。

8 (500x333)

根元に・・・

9 (500x333)

エイッ!と鎌を入れ・・・

7 (500x333)

解きほぐす、、、この繰り返しです。

さて、皆様はどのように思われましたか? 色々な宗派がありますが総じて「お掃除宗」こそが御釈迦様の御悟りのお示しだと和尚は思いますが、如何でしょうか? とは言っても、やっと掃除した境内も来る台風であっという間に元の木阿弥となってしまいます。この事からも、御悟りは一瞬だと実感できます。やはり、継続は力なり! 頑張って掃除を心掛けましょう。「おごるなよ 月の丸さも ただ一夜」ごもっともごもっとも!! 皆様、今日は「YK」で行きましょう! それって何?「油断禁物!!」 和尚やめて!! 友峰和尚より

友峰和尚のちょっといい話 【 第696話 】
2015年 07月 15日 談

IMG_6125

今日も猛暑日となりましたが、以前からお願いしていた花菖蒲の苗を受け取りに、福井県小浜市にある臨済宗妙心寺派寺院・常高寺様を訪ねました。常高寺様の花菖蒲園も有名で、住職が毎年必ず株分けをして立派な花を咲かせています。

IMG_6133

IMG_6128

大安禅寺の花菖蒲園は植栽から三十年余りを経過しており、同じ土で育った苗を移植してもなかなか上手く育たないため、近年では遠く離れた場所で育てられた苗を分けてもらい補植しています。そんなわけで今回も住職にお願いして、株分けした後の苗を沢山分けて頂きましたが、株分けこそが立派な花を咲かせるためのキーワードともなりますので、明日にも苗床に植えたいと思います。

IMG_6124

IMG_6131

常高寺様の花菖蒲は色合いが良く品種も特殊で、しかも大輪の花を咲かせるので、補植後も丁寧な管理を心掛けて行きたいと思っています。久しぶりに家内と共に常高寺様を訪ねましたが、綺麗に整備された境内や花菖蒲園を見学させて頂き、その後、隠寮で住職ご夫妻と共に楽しい歓談の時間を過ごしました。

IMG_6130

IMG_6134

IMG_6126

北陸自動車道路・敦賀ジャンクションから小浜若狭方面への高速道路が開通したこともあって移動時間は随分と短縮され、それに加えて素晴らしい若狭海岸の風景を望みながらの快適なドライブコースとなっていました。‏交通のインフラの整備は地域の活性化に大きく貢献します。文化財の宝庫とも言われている小浜若狭に、今後も多くの観光客が訪れることと思いました。‏常高寺様ご夫妻には心から厚く御礼申し上げます。友峰和尚より

友峰和尚のちょっといい話 【 第695話 】
2015年 07月 14日 談

今日は、終日「NI」で過ごしました。すなわち、「忍の一字」です。台風11号の影響だそうですが、これだけ暑いと家の中にいるより思い切って外に出ていたほうが涼しく感じたものです。場所によっては38度を超えたところもあるとか。そうなりますと、まるでお風呂に入っているような状態ですから、熱中症どころか熱湯症になってしまいそうですね。しかるにナーバスになりそうです。

004_n

鼓門 (写真提供:金沢市)

今日は久しぶりに金沢駅へ行きましたが、なるほど!マスコミによって報道されている通り、いまだかつて見たことが無いほど人・人・人の大混雑した状況下にありました。まるで京都駅のような雰囲気で、明らかに観光を目的とした団体様や、外国からのお客様が大勢行き交っていました。時々はそうした現在の駅の状況をよくよく肌で感じ取っておくのも大切な事だと感じました。北陸新幹線開業後の金沢に今なにが起きているのか?ですが、報道によれば、開業前の3倍に近い乗降客が有るとか。それに対し、当局や関係者方々が素晴らしいサービス精神で、あらゆる方面で対処されているのを感じ取ったものでした。今後も、金沢観光推進関係当局による益々の工夫と懸命な努力が続けられて行くことと思われます。

042

今日もバス停には沢山の人が並んでいました。(写真提供:金沢市)

028_n

金沢市はいま、最も輝いていますね! 全国から注目もされています。どうやらこの辺りから、観光都市・金沢としての本当の正念場が始まろうとしているようです。皆さん!加賀は如何(いかが)ですか? 熱の冷めないうちに、次へのステップに向かって「寶勝寺・寺カフェ」のコンセプトをしっかり構築して行きたいと改めて誓った暑い暑い一日でした。和尚もこの暑さにはついに「GA」でした。友峰和尚より (注:GAとはギブアップ!のことです)

友峰和尚のちょっといい話 【 第694話 】
2015年 07月 13日 談

北島康介さんでは有りませんが、「なんもいえねぇ!!」猛暑の一日となりました。流石にエアコンも形無しで、フル稼働運転乍らなかなか気温が下がらない室内状態。そこで力を発揮したのは扇風機で、やはり送風効果は抜群です。

DSC04949 (500x375)

昨日の盂蘭盆会にも御列席下さった前田様ご夫妻が来山されました。

DSC04948 (500x375)

寺カフェのお客様(日本全国を旅しているという)から依頼され、寄せ書きを書きました。

和尚はほぼ終日休息を取りましたが、お盆月ということもあって墓参帰りの檀家様と懇談しました。午後には、ヨシダ宣伝株式会社の須貝さんが、この春に入社された新入社員の方を紹介するため来寺され、ちょうど和尚も須貝さんにお願いしたき看板の事案が有ったので、仕事の話も交えての歓談のひとときとなりました。

DSC04964 (500x375)

和尚も最近は若い方々と接する機会が少なくなってきている為、若年層からの情報収集という意味に於いても二十代世代と歓談するのは貴重な時間となっています。かつて世代交代のスパンは三十年と言われていましたが、今では十年ぐらいの間隔で世の中が動いているとか。本当に恐ろしいほどのスピードで世の中が変化しているようです。そのようなスピードに対応して行くためには、幅広い世代との交流が求められています。常に、「日々新たなり!」「即今!」が勝負のようです。「今という 今こそ今が 大事なり 大事の今が 生涯の今!」なんですね。

DSC04962 (375x500)寺カフェの展示などをご覧頂きました。

ニュースでは、金沢の気温は三十七度を超えたとか。一日休息をとったものの、この暑さには和尚も閉口しました。いやいや、これからが夏本番!! 暑い暑いと不平を言わずに、お部屋を涼しくする工夫をして明日からまた頑張って参ります! まさに「SDあるのみ!」です。「SDってなんですか?」「精進努力ですよ」。友峰和尚より

友峰和尚のちょっといい話 【 第693話 】
2015年 07月 12日 談

NHK・Eテレで今日の午後8時より、「片岡球子 輝く個性の秘密スケッチは語る」の再放送があり、大安禅寺の南蛮屏風が紹介されますので是非ご覧ください。片岡球子先生の日本画に対する挑戦が克明に収録されていました。

DSC04913 (500x375)

さて、猛暑日となった本日午前10時半より、太白山寶勝寺の「盂蘭盆会法要」が大勢の檀信徒皆様の御参席のもと厳修されました。堂内のエアコンはフル回転で、電気の使い過ぎからか法要終了後の会議途中に突然停電を起こす始末! なんと今年最高の35℃を超える暑さだったとか。無風状態だったのでエアコンのおかげでなんとか暑さをしのいだ格好となりました。それにしても台風の影響とはいえ、このところの急激な気温上昇には身体が参ってしまいそうですね。皆様も熱中症にはくれぐれも気を付けて頂きたいと念じます。

DSC04909 (500x376)

DSC04926 (500x375)

今日の法要に遠方より多くの檀信徒の方々が参加くださり、本当に嬉しく思いました。また法要終了後の「寶勝寺霊園改葬工事計画会議」に於いて、皆様と良い意見を交換することが出来ましたことも感謝しました。最近、和尚の「ちょっといい話」は盂蘭盆会の事ばかりですが、やはり祖先の御供養は何時も気持ちを爽快にさせてくれます。こんなに爽やかな気持ちになれるのですから、皆様も是非、お盆の祖先供養を実施して下さるよう願います。

DSC04929 (500x375)「寶勝寺霊園改葬工事計画会議」のようす

DSC04946 (500x398)

行事終了後の懇親会にて

IMG_6123

檀信徒皆様との久しぶりの懇親も実に楽しい時間でした。「有りがたや 師の恩想う 如意の跡」、そうですね。最近になってしみじみと、父や恩師の有り難さを肌で感じる毎日です。友峰和尚より

Copyright© 2014 臨済宗妙心寺派 太白山 寶勝寺 All Rights Reserved.

〒921-8033 石川県金沢市寺町5丁目5番地76号
電話:076-287-3870