和尚のちょっといい話

iihanasi_top

友峰和尚のちょっといい話 【 第3034話 】
2021年 12月 07日 談

初冬の静かな朝を迎えました。本日は卑山も霊苑事務所も火曜日でお休みということで、本当に境内も堂内も静まり返り気持ちが安らぐのを覚えゆっくりとした時間を過ごしました。この数ヶ月間は多くの行事を遂行して来たため体を休めています。年賀状の準備や干支色紙描きが今後の主な仕事となっておりますが、ひとまず自坊に戻って自室の大掃除や後片付けをして新年を迎える準備をしたいと思っています。

今では先般教えて頂いた中国茶を一人お点前しながら飲む時間が実にのんびりとして風流を味わっています。人生とは面白いもので、その時々に自分の心を癒すためのご縁を得るのも不思議な体験です。今回の中国茶との出会いは和尚にゆとりの時間を作ってくれました。ひとり茶を淹れて楽しむ心境は格別です! 勿論、お客様にお出しする時の「おもてなし」の気持ちも嬉しいものです。そうそうコーヒー点前も同時進行ですからご安心ください。風流ならざるところまた風流!!かな?ふむふむ。 友峰和尚より

友峰和尚のちょっといい話 【 第3033話 】
2021年 12月 06日 談

「 和気 豊年の兆し 」 渓仙 書

朝一番に卑山総代・北條英俊様ご夫妻が帰路のご挨拶に寺に寄ってくださり、さっそく中国茶の御点前を披露しながら楽しく歓談いたしました。本堂内にはまだまだ慶賀法要の余韻が残っていますが、そろそろ師走月の大掃除に掛かろうかと思っています。行事の残務整理が山のように有りとてもとても1年を振り返る余裕も無い状況で、現在進行中の干支色紙描きと相まってなんとも頑張るしか無いようです。

北條様御夫妻とともに

空調工事の打ち合わせに来寺くださった 高倉さんを交えて

自坊大安禅寺の諸堂保存修理工事の進捗状況視察も兼ねて一度帰山したいと思いながらの法務遂行となっていますが、天気予報では北陸地方は今しばらく晴れ間の見える天気が続くそうで、スノータイヤ交換のタイミングも視野に入れています。とにかく北陸の天気は変わりやすく、この時期は突然大雪になることもあるため今後は天気予報との睨めっこが続きそうです。

桂岩寺ご住職とともに

さてこの数か月間は本当に多くの大切な行事を円成して来ました。来年は「和気豊年の兆し」をテーマに、年中行事の内容を充実させながら檀信徒皆様との御法縁を深めていきたいと思います。友峰和尚より

友峰和尚のちょっといい話 【 第3032話 】
2021年 12月 05日 談

寳勝寺住職就任10周年 慶賀法要にて / 令和3年12月4日

慶賀法要から一夜が明けましたが、今日は素晴らしいお天気となり清々しい朝を迎えることが出来ました。寳勝寺に住職して満10年になり、今回の慶賀法要を以ってひとつの区切りを付けることが出来ました。今後はより一層寺院の護持と布教活動に精進して参りたいと気持ちを新たにしています。昨日の法要に際し、師走月で公私御多忙のなか法要に御参詣くださいました関係者皆様に対しまして心より深く感謝申し上げます。

寺カフェでお世話になった長川さんよりの祝花 ありがとうございます

 

さて本日は中国茶お点前の一日となりました。心身リラックスにはお茶が一番のようです! 午前中には㈱エムエムシーの大竹将人社長がご挨拶に来られ早速中国茶をお出ししましたが、本日は3組のお客様と卑山お手伝いのスタッフにもお点前を披露しました。

 

㈱エムエムシー 大竹社長とともに

 

 

慶賀歌唱を奉納くださった シャンソン歌手 薔薇美子様とともに

この度は 誠にありがとうございました

 

ガラス工芸作家 髙橋ナオミさんとともに

寺カフェスタッフを交え、中国茶にて茶礼をしました

お点前が終了するのと時を同じくして、先般の中国茶会「時忘れ 中国茶と親しむ会」で講師をしてくださった宮城県塩釜市 慈雲寺住職・工藤速雄師より中国茶の本「中国茶文化」をご恵送頂き感激しました! 本の見出しが「中国茶のプロになりたい人のための必携本」と有りましたからしっかり読破して「達人」を目指したいと秘かに願っています。まだ中国茶のお点前を披露して2日目ですが、とても良いお茶の香りで心が癒された一日となったようです。友峰和尚より

「 一期一会 」

友峰和尚のちょっといい話 【 第3031話 】
2021年 12月 04日 談

卑山関係者ご列席のもと午前10時半より慶賀法要を厳修しましたが、寳勝寺に御法縁を得て今年でちょうど丸10年になります。全く知らない場所での法務活動であったため最初は色々と不安もありましたが、卑山総代様始め檀信徒皆様の温かいご支援とご協力を頂いたおかげで今日まで頑張って来れたと心から感謝するものです。

 

 

北條総代様と須貝総代様 受付にて

 

また寳勝寺を復興するにあたり、多くの企業関係者の方々にも大変なご尽力とご協力を頂き諸堂復興と霊苑改葬工事に着手し、現在は素晴らしい「ふれあいパーク霊苑」が再び多くの方々との御法縁を頂きその輪が広がりを見せています。

 

慶賀法要にて 責任役員総代 北條英俊様の御挨拶

 

御来賓の皆様

 

 

 

 

 

 

 

本日の慶賀法要の後には、地元並びに全国で活躍されているシャンソン歌手の薔薇美子さんがお祝いの歌を披露して下さり、本当に嬉しく思いました。現在がコロナ禍に有るため極少数の御出席での住職就任10周年記念慶賀法要修業でしたが、師走の大変ご多忙の中を御来寺下さり厚く厚く心より御礼申し上げます。

 

シャンソン歌手 薔薇美子様による 慶賀歌唱奉納

 

来年の盂蘭盆会には、檀信徒皆様と共にお祝いの席を設けたいと思っております。今後も微速前進ながら一歩ずつ法務活動を進めていきたいと念じています。本日は誠に有難うございました。友峰和尚より

友峰和尚のちょっといい話 【 第3030話 】
2021年 12月 03日 談

ふれあいパーク霊苑にて 年忌供養諷経を致しました

本日は良いお天気に恵まれた一日となりましたが、どうやら明日の慶賀法要は雨模様とのことで雨対策の準備も致しました。とにかくこの時期の北陸の天気は変わりやすく「弁当忘れても傘忘れるな」と言われるくらいですから油断は禁物です。

 

中国茶専門店 「旺徳福(ワンダーフー)」 / 石川県白山市

法要の準備も全て整い明日を待つばかりですが、「おもてなし」の仕方を色々考えているのも楽しい時間です。先般には中国茶の淹れ方を学びましたのでさっそく茶器を揃える為に中国茶専門店に出向きましたが、素敵な茶盤を始め茶器や道具が沢山陳列されており、しばし見とれてしまいました。中国茶の茶道具は小さくて可愛らしく、淹れ方は実に優雅ですから御点前の様子を見ているのも楽しいものです。明日は少数のお客様ゆえに、御参列の皆様にお出し出来ればと思っています。

 

 

おいしい中国茶の旺徳福 (chuugokucha.com)

 

 

北條総代様御夫妻 と 桂岩寺様、薔薇美子様とともに

師走に入り祖霊供養が続いていきます。「師走」とは「お坊さんが供養諷経の為に忙しく走り回る姿」から師走(しわす)と言うそうです。諸説あると思いますが「なるほど」とうなずけるものです。日々感謝と報恩謝徳の気持ちで過ごして参りたく思います。友峰和尚より

 

 

友峰和尚のちょっといい話 【 第3029話 】
2021年 12月 02日 談

霙混じりの強風吹き荒れた北陸地方でしたがようやく今朝方から風も静まりほっとしました。二晩続けての強烈な風で、せっかく張った玄関幕もヨレヨレとなり今日はやり直しの作業となりました。終日この4日に修業される慶賀法要の準備をしましたが、夕刻にはどうやら準備も整い明日はお客様を迎える準備に入りたいと思います。コロナ問題が収束に向かうかと思いきや、今度は新型オミクロン株が発症し再び感染の拡大が心配されます。現在は石川県内も感染者ゼロが続いており安堵していますが、まだまだ油断出来ない状況にあるようです。

「 和気豊年の兆し 」 令和壬寅 渓仙 書

今回の慶賀法要も本来なら卑山檀信徒皆様と自坊大安禅寺関係者の皆様にも出席して頂きたいと願っていましたが、いまだ予断を許さない状態にあるため今回は極少数参加での住職就任十周年慶賀法要を修業する事になりました。「10年ひと昔」という言葉が有りますが、全くに和尚も歳を取りました。60歳代で寳勝寺を復興出来た事を有難く思っています。金沢寺院に御法縁を頂き、卑山総代様始めこれまで多くの方々にご支援とご厚誼を頂きながら今日まで頑張ってこれた事に深く感謝申し上げております。本当にありがとうございました。友峰和尚より

友峰和尚のちょっといい話 【 第3028話 】
2021年 12月 01日 談

小石のような 大きな雹が降りました

今日から師走! 今年最後の1ヶ月となりましたが元気に頑張って参りましょう!! 午前中に少林寺総代様の月参りに出向きましたが、金沢市内は冷たい強風吹き荒れる状況で交通渋滞も続きやはり今日から12月に入ったことを実感したものです。午後からは卑山御檀家の佐々木家年忌法要を修業し、今は亡きご両親の霊を偲びつつ年中行事には必ずご参詣頂いていた事を思い出していました。

寳勝寺檀信徒 佐々木家の年忌法要が修業されました

佐々木家の御家族皆様とともに

 

時折バラバラと音を立てて降りつける 雹(ひょう)

 

お昼ごろ 松浦建設㈱ 松浦義一会長と スタッフの方とともに

松浦建設株式会社 松浦義一会長です

さて本日は中国茶お点前披露の記念すべき日となりました。先日、慈雲寺御住職より頂いた中国茶盤と茶器を使ってさっそく来寺くださった辻岡様にお点前を披露しました。初めて自分でお茶を淹れてみましたが、実に良い香りで美味しい中国茶をお出しすることが出来大満足でした! これで「おもてなし」のレパートリーがまた広がったようです。

福井より御来寺の辻岡様とともに 中国茶の香りを楽しむようす

初めて 中国茶を淹れてみました

とても美味しいお茶が出来、大満足でした

今後御来寺くださった皆様にはお抹茶、コーヒー、中国茶の何れかを選んで頂き、ご要望に応じてお点前を披露したいと思います。人生はのんびりゆっくり「歩々これ道場」と参りましょう! なにもかもが勉強です。更に参ぜよ30年!! 友峰和尚より

友峰和尚のちょっといい話 【 第3027話 】
2021年 11月 30日 談

すっかり落葉した 白萩

11月最後の日となり愈々明日から師走月(しわすつき) 12月を迎えますが、泣いても笑っても今年はあと1ヶ月で終わりです。約2年に渡るコロナ禍の社会もここに来て感染者も減少傾向にあり、ようやく普段の生活に戻りつつあります。まだまだ油断は出来ませんが気持ち的には随分楽になったように感じます。

 

本堂の空調等 電気工事をしました

 

12月4日には住職就任10周年記念慶賀法要が厳修される予定となっていますが、現在がコロナ禍であることを考慮して極少人数で修業されることになっています。本日は本堂の設えに入りましたが、今から約10年前、初めて入寺した当時のことを思い出しながら感慨無量の作業となりました。寳勝寺の修復もあとわずかで、茶室縁側の工事を残すのみとなっております。

 

 

「時忘れ 中国茶と親しむ会」(縮約版 6分) <動画には音声が入ります>

 

 

さて、一昨日開催された中国茶会「時忘れ 中国茶と親しむ会」の動画編集が完了したのでホームページにアップしました。お時間有りましたら是非ご覧いただければ幸いです。和尚も俄然中国茶に興味を持ちました! 慈雲寺ご住職に感謝です。何が気に入ったのかと言えば、一人茶を楽しめるからです。さっそくに自分で中国茶を淹れて秘かに楽しんでいます。どうやらコーヒーのおもてなしから今度は中国茶のおもてなしに替わりそうな気配ですね。友峰和尚より

友峰和尚のちょっといい話 【 第3026話 】
2021年 11月 29日 談

2021年11月28日午後 / 文房流晴心会野口支部 方山様によるお写真

昨日は宮城県塩竈市 慈雲寺住職・工藤速雄師による中国茶の講義と御点前を披露して頂き、幾杯も試飲したため茶葉のカフェインで夜は眠れないと思いきやなんと朝の8時過ぎまで爆睡するという不思議な現象でした。いつもなら早朝5時には目が覚めるのに寝坊をしてしまい、慌てて身支度をして御檀家様の月参りに出掛けました。昨日は本当に「時忘れ 中国茶と親しむ会」となり、色々な中国茶を頂きながらゆっくりとした時間を過ごしたように思います。一日過ぎてもまだ口の中には中国茶の香りと味わいが残っている感覚を覚えたものです。  

「時忘れ 中国茶と親しむ会」にて 慈雲寺様とともに

    慈雲寺住職よりお土産として頂いたお茶箱と茶器セットを広げ、ユーチューブで「中国茶の淹れ方」の動画を見ながら勉強しました。お点前が上手になったら来寺くださったお客様にお出ししようと思います。これでお抹茶にコーヒーに中国茶お点前と、和尚の「おもてなし」レパートリーも増えたようです。どうかご期待あれ!! さて、どっと疲れが出ましたがなんとも心地よい疲労感となりました。  

寳勝寺檀信徒 額家の御先祖供養を修業いたしました

   

額様御夫妻とともに

本日は東京より寳勝寺檀信徒の額様が御夫妻で御来寺くださり、祖霊ご供養の後は久しく歓談しました。額様が碁の達人ゆえに話題は「碁の談義」に始まり、奥様とも色々な話題に発展して時間を忘れ楽しい時間を過ごすことが出来ました。11月もあと1日を残すのみとなり愈々12月「師走月」を迎えます。午前中、御檀家様ご自宅での月参りから帰り際に「和尚さん、どうか良いお年をお迎えください。」とご挨拶頂き、本当に1年の終わりを感じました。ブログをお読み下さっている皆様もどうかくれぐれも御身ご自愛下さいますよう、ご祈念申し上げております。友峰和尚より

㈱豊蔵組 江川部長 香林課長とともに

友峰和尚のちょっといい話 【 第3025話 】
2021年 11月 28日 談

午前8時過ぎ 家内と加賀様・清水様が寳勝寺に到着しました

 

快晴に恵まれた日曜日の本日、午前10時より「時忘れ 中国茶と親しむ会」が開催されました。今回は文房流晴心会 野口翆智先生始め御社中の先生とお弟子さんそして家内と御友人が出席されての少人数での開催でしたが、実にゆったりとした時間の中で中国茶会を楽しむことが出来ました。

 

 

慈雲寺住職 工藤速雄師による中国茶会「時忘れ 中国茶と親しむ会」

宮城県塩竈市より御来寺頂いた臨済宗妙心寺派 慈雲寺御住職・工藤速雄師が、お茶の歴史や種類などの講座の後、色々な種類の中国茶のお点前を披露されました。お茶は日本人にとっても日常欠かせない飲み物ですが、いざどういう経緯で日本に伝わり中国にはどのような茶葉が有るのかと問われると返事に困ってしまいます。本日はお茶の歴史や淹れ方そしてウーロン茶や紅茶として知られている茶葉の中でも、生産地から取り寄せた貴重な品種を用いたお茶を試飲させて頂きながら充実した時間を過ごしました。特にお茶を頂く時、最初にその香りを楽しむ所作に於いては新鮮な感覚を覚えたものでした。

 

お茶の種類や歴史などについての講義のようす

 

珍しい茶葉を拝見し、試香されているようす

 

 

 

 

 

茶葉の産地や銘柄をご説明くださるようす

 

 

 

 

聞香杯で芳香を楽しんだのち、お茶を頂いているようす

 

様々な品種の 香りや味わいの異なるお茶を頂きました

 

 

茶会終了後 の ご挨拶

今回は少数の参加者でしたが、お茶の歴史や禅宗との関わりなどについての講義はもっと大勢の方に聞いて頂きたいと思ったものでした。知っているようで知らない事ばかりの工藤速雄師の中国茶の講義は本当に勉強になりました。約3時間に渡る中国茶会「時忘れ 中国茶と親しむ会」でしたが、大変有意義な時間を過ごせたことに対し深く感謝申し上げたいと思います。本日参席頂きました皆様にも心より厚く御礼申し上げます。友峰和尚より

Copyright© 2014 臨済宗妙心寺派 太白山 寶勝寺 All Rights Reserved.

〒921-8033 石川県金沢市寺町5丁目5番地76号
電話:076-287-3870