和尚のちょっといい話

iihanasi_top

友峰和尚のちょっといい話 【 第627話 】
2015年 05月 07日 談

DSC03624 (375x500)

初夏の風薫る爽やかな連休明けの木曜日となりました。本日は十七回忌のご法要のため「寺カフェ」は終日お休みで、穏やかな時間が流れて行くなか午後1時半より、寶勝寺檀家様のご法要が厳粛に行われました。「法要日和」とは真にこのような日を言うのだと思うほどの、暑くも無く寒くも無しの日和でした。

DSC03633 (375x500)

寶勝寺のお檀家さんは関東にお住まいの方が多く、今日も東京から北陸新幹線を利用されての御来寺でした。聞くところによりますと新幹線は連休中とは真反対に快適に乗車することが出来たそうで、法要を連休明けにされたのもそのことを考えての計画だったことと察しました。

DSC03634 (375x500)

DSC03631 (500x375)

5月はこれからも法要の予定が入っていますが、この時期は一年で最も過ごしやすい気候ゆえに気持ちも穏やかになれるものですね。お檀家皆様とゆっくりお話が出来るのも、御法事が一番です。

DSC03612 (375x500)

現在、金沢市内の三か寺の法務を担当していますが、今日は午前中に野町の少林寺、午後3時過ぎからは本多町の瑞光寺にお参りに行きました。連休明けの疲れもありましたが、読経は本当に気持ちの良いものです。どうやら「坊主はお経!!」と本日は自分でも納得した、爽快な一日となったようです。友峰和尚より

友峰和尚のちょっといい話 【 第626話 】
2015年 05月 06日 談

DSC03598 (500x375)

連休最後の一日、皆様に於かれましては十分に休息されましたでしょうか? 昨日までとは打って変わって、終日静かな時間が流れて行きました。観光客の皆様も何処か最後の休日をゆっくりと楽しんでいるような感じでした。特に今年は休日が長く続いたようで、旅行計画もゆとりをもって組むことが出来たそうです。今日の寶勝寺カフェは、普段のリズムに戻ったような雰囲気でご利用のお客様も休日の名残を惜しむかのように、のんびりくつろいでおられる姿が印象的でしたね。そんななか、副住職家族が訪ねてくれました。大安禅寺もこれから忙しくなる為、その前にということでの訪問でしたが、久しぶりに孫たちとの楽しい時間を過ごすことが出来ました。

IMG_5619

IMG_5627

IMG_5632

和尚も、6月6日からの「花菖蒲祭」開催準備の為まもなく福井に戻らねばならず、寶勝寺での法務も5月中には済ませて置きたいと念じています。「行きはよいよい、帰りは恐い」の歌では有りませんが、「楽あれば苦あり」の格言の如き境地にならぬようにとの精進努力ですね。

DSC03585 (500x375)

長らく御法縁を頂いております小村様ご夫妻が、寳勝寺へ御来山下さいました。

それに致しましても、この連休中は北陸新幹線開業効果が目に見えて感じたほどでした。国指定・寺町台伝統的建造物群がこれから新しい金沢市の観光地として整備されていくことを願ってやまないものです。寺町の佇まいはとても魅力を感じますし、加賀百万石の今日までの歴史を知る上での重要な史跡であるとも思います。少しずつでは有りますが、寺カフェ利用のお客様に史実が知られていくような気がいたしました。
連休中、多くのお客様にご利用頂きました事に厚く御礼を申し上げます。友峰和尚より

DSC03618 (374x500)

友峰和尚のちょっといい話 【 第625話 】
2015年 05月 05日 談

yjimageZVWK6X5K

昨日からの雨も上がり、快晴となったこどもの日、流石に家族連れの観光客の姿が目立った一日となりました。スタッフの高倉さんが、こどもの日に因んで「ちまき」を買って来て下さったのですが、頂く時間も無いほど終日カフェのお客様の対応に追われました。いよいよ明日が連休最終日となりますが、頑張って接客にあたりたいと思っています。午後になって、お檀家様の稲場さまがお参りに来られましたが、その折、お家で家族のように大切に飼われていた愛犬「グレイ」が、先月の25日に亡くなったことを聞きました。いつも、散歩の途中で寶勝寺に来ていて和尚とも仲良しでした。品種はドイツのワイマラナーで、主に狩猟犬として王族に飼われていシルバーグレイの素晴らしい犬でした。大型犬なので寿命も10年程と、他の犬に比べますと‏短い命ですから尚更の事思いも深くなると思います。‏心から冥福をお祈りしました。‏一日を通して色々な出会いが有りますが、どれも和尚との深いかかわりの中での出会いですから、大切にしたいと思います。‏今日は本堂にも席を設けましたが、若いカップルが自ら希望してその席に座っていたのには和尚も驚きと喜びを感じましたね。‏本尊様の一番前の御席、きっと観音様の御利益はお二人様の幸せを約束して下さると思いました。‏

IMG_5600

いつにも増して、寶勝寺入り口に立てた鯉のぼりが勢いよく泳いでいたのが印象的だった「こどもの日」の休日でした。友峰和尚より

友峰和尚のちょっといい話 【 第624話 】
2015年 05月 04日 談

 DSC03571

本日の御法要 / 寳勝寺本堂にて

寶勝寺のお檀家さんの中には関東にお住まいの方も多く、今日は横浜より御法事の為に来られました。最近ではお寺で御法事をされる方が増え、修復工事を終えたばかりの本堂での読経は本当に荘厳ですね。

DSC03577

御焼香のようす

お経を唱える時に使う鳴物も、お寺ならではの歴史ある物ばかりで音もよく、第一にお経を唱える時の音響効果は本堂が抜群です。そもそも、お寺の御堂は音叉のような音響効果が出るように設計されているそうですからすごいと思います。今回の修復工事でも思いましたが、本尊佛をお祀りする内陣は特に天井が高く、天井のさらに上も広い空間となっており、その構造が声を長く響かせているのだと感じました。‏

DSC03580

お墓参り

DSC03567

法要後の歓談のひとときも、故人を偲びながらのお話で和尚にとっては故人を知るうえでの大切な時間となっています。‏寶勝寺の兼務住職をして5年の歳月が流れようとしていますが、最近はお檀家さんとの交流も盛んになり心から安心しています。‏

DSC03556 (2)

さて、法要後は再び寺カフェ開始となり、職員の方々の奮闘に頼るところ大でした。‏連休はまだまだ続きます、久しぶりに雨となった本日、気温も下がって過ごしやすい一日となったようです。‏友峰和尚より

友峰和尚のちょっといい話 【 第623話 】
2015年 05月 03日 談

IMG_5598

カップルに人気のお部屋 / 寳勝寺 寺カフェ

連休二日目の日曜日。皆様に於かれましては如何お過ごしになられましたでしょうか?ゆっくりとお休みになられましたでしょうか? 良いお天気に恵まれたゴールデンウィーク、日本全国の有名観光地はどこも賑わいをみせているようですが、寶勝寺もご家族連れの観光客が目立ちました。子供達のはしゃぎ声を聴いていますと、どこかホッとしますね。お寺の畳敷きの空間は、子供たちにとって最高の遊び場のようです。少々の運動など気にしない気にしない、どうぞのびのびと休んで下さいな。天井の高い御堂のなかは、暑い暑い街なかの空気から解放される極楽浄土の癒し空間のようです。どの方どの方も、のんびりゆっくりと寺カフェを楽しんでいるように思いました。

IMG_5597

藤田通麿様から頂いたテーブルランナー

お寺と言えば「御利益」ですが、一昨日から各種の「御守り」を御本尊様の前に置きました。若いカップルの皆さまには好評のようで、二人でなにやら、ぼそぼそくすくす会話しながら御守りを選んでいる姿には微笑ましさを感じます。おみくじも人気で、玄関先の木々にくくり付けてのお帰り、旅先のお寺参拝ならではの楽しみ方です。和尚は終日、接客と茶碗拭きに集中した一日でしたが、「お掃除第一主義」ですから良い運動となりました。

DSC03403 (500x375)

中庭の日陰に咲く、白スミレ

明日は御法事が予定されている為、早朝より本堂の設え等にかかりたいと思っています。兎に角、お寺に沢山のお人が集まって来ることは本当に嬉しいことです。‏寺町・忍者寺に対して、寶勝寺は「‏出会い寺」‏のようですね。‏「出会い・ふれあい・和み合い」、‏寳勝寺本尊・十一面観世音菩薩様も、きっと笑顔の一日だったことと思います。‏友峰和尚より

友峰和尚のちょっといい話 【 第622話 】
2015年 05月 02日 談

金沢市内の観光地を紹介するテレビ番組がこの数か月間、過熱気味の様相だったためか、連休初日の今日は新幹線を利用されて来られた関東方面からのお客様でどこもかしこも人・人・人で溢れ返っているとか。おまけに27度を超す時期外れの気温で、クールビズどころかクールクールと目が舞いそうな暑さ、おかげさまで涼を求めて寺カフェも大人気となった一日でした。

yjimage

和尚の仕事は、昨日の「皿洗い」から、本日は「接客と茶碗拭き」に変化した次第です。と言いますのも、今日は強力な助っ人でもあります妻が台所方に加わり、大いに助かりました。寺カフェ利用のお客様には一様に良い評価を得ているようですので、和尚としても大変嬉しく思っています。ときおり若いカップルから「有り難うございました、また来たいです!」なんて声を掛けられますと、和尚のボルテージは上がる一方です。福井からの観光のお客様も来られていて、とても楽しい接客となりました。修復工事を終えたばかりの堂内は流石に、歴史を感じさせるに十分なほど荘厳な雰囲気が有ります。観光客の皆様もまた、その枯淡な雰囲気を楽しんでおられるように思われます。‏試行錯誤の毎日ですが、寺院活動の新しいスタイルの在り方を模索しながらの「寺カフェ」、地元の皆様にも沢山来て頂けるよう努力を続けてまいりたく思います。和尚にとっては、朝一番の坐禅瞑想の時間が、身体の疲れを取る唯一の手段となっているようです。友峰和尚より‏

友峰和尚のちょっといい話 【 第621話 】
2015年 05月 01日 談

DSC03546 (500x375)寺カフェ 椅子の配置を調整中・・・

明日から金沢市内観光地の混雑が予想されるということで、寶勝寺でも受け入れ準備をしています。ですが、なにしろ受け入れ人数には限りがある為に、椅子の配置など色々と工夫しなければなりません。先週エアコンの工事をしましたので、暑さ対策には万全の体制です。つい先日までの温風ヒーターの活躍が、今日ではクーラーに替わる有り様。このところの気温の変化の激しさには本当に驚きます。まだまだ気候不順が続きますから、ヒーターも片付けるわけにはいかないようですね。

DSC03547 (500x375)

本堂に御守りを並べました。

DSC03549 (375x500)

DSC03548 (500x375)

寺町もこの連休を利用しての観光客がどっと増えています。寺カフェには県内外はもちろん海外からのお客様が見えています。和尚の仕事は「接客と皿洗い」で、終日頑張りました!。台所の流し台が低いため、持病の腰痛がまたまた再発しそうで恐る恐るの水仕事でした。そうですね、和尚も何か役に立たないといけない!とばかりの、せめてもの皿洗いです。カフェの仕事は実にハードですよ。明日からが大変です。観光客がうらやましい限りですが、和尚の次の夢に向かってのお仕事ですから、なにごとも「黙々」と頑張りましょう。

DSC03535 (500x375)

連休中には皆様、どうか寺カフェをお訪ねください。お庭のお花がとても綺麗ですよ! 島田さん、山内さん、奥出さん、蒔田さん、藤田さん、いっぱーいさん、毎日お寺のお仕事おつかれ様です、お茶しにいらしてくださいね。来られます時は、くれぐれも気を付けて来て下さい!和尚の疲れはピークですから期待しています!? 友峰和尚より

友峰和尚のちょっといい話 【 第620話 】
2015年 04月 30日 談

DSC03525 (500x375)

満開の藤 / 宝勝寺 本堂前庭にて

四月最後の日となりました。四月は昔の暦の読み方で「卯月」と言いますが、干支の順番で行くと「卯」の月になるところから卯月ですが、「卯の花の月」と言った方が情緒が有りますね。「春に黄色の花が多いのは何故?」という質問に対し、その答えは、花粉の交配の為にミツバチや昆虫類が最も好む色だからだそうで、思わず「成るほど!!」って思ってしまいました。そんな四月から、明日からは五月、「皐月」に替わります。皐月の意味は、耕作を意味する「さ」の古語から稲作の耕作月を意味する「皐月」になったそうです。成るほどね!しかし皐月なんていう響きは、競馬の「皐月賞」を思い浮かべる方も多いかと思いますよ。

DSC03524 (500x250)

いづれにせよ、五月は一斉に田んぼの耕作準備が始まります。この時期に大安禅寺から米どころの越前平野を眺める風景は真に「絶景かな!絶景かな!」 田んぼの水面が朝日に照らしだされてキラキラ光る光景には心を奪われそうになります。緑の美しい季節でもありますから、大いにトレッキングなどしてみては如何でしょうか。

DSC03542 (500x375)第二回霊園改葬工事連絡協議会のようす

DSC03543 (500x375)金沢市歴史建造物整備課の御担当者様、㈱いせや様、須貝総代様とともに

さて、和尚は寶勝寺での第二回霊園改葬工事連絡協議会に出席しました。少しずつではありますが、計画が前進して行くようでした。色々な人生の想いを形にするためには、多くの困難が伴います。されどどのような場合においても、あきらめず、粘りづよく、思いを強くもって事に当たれば必ず、実現の方向性を見出して行くものと思います。また一歩前に進んだ、今日の会議でした。友峰和尚より

DSC03538 (375x500)

友峰和尚のちょっといい話 【 第619話 】
2015年 04月 29日 談

IMG_7087 (500x333) (2)

まるで真夏を思わせるような陽気となりました本日、午前十時より、大安禅寺において「御像祭」が厳修されました。大安禅寺開基・松平光通公並びに松平家先祖代々、檀信徒各家先祖代々各各霊位の施餓鬼会法要が営まれたわけですが、今回は東京から御本家当主の松平宗紀様も御参詣に成りました。

IMG_7055 (500x333) (500x333)

今年で342回忌ですが、此れまで一度も欠かすことなく御供養が続けられて来ました。世代交代した部内御寺院の若き僧侶皆様の堂内に響き渡る読経には、大変感動いたしました。連綿として今日まで御供養が続けられて来たわけですが、「報恩謝徳」また「報恩菩提」の一心をもって、今後も脈々と引き継がれていくものと思います。「有りがたや 師の恩想う 如意のあと」という世語が有りますが、心から御供養を申し上げました。多くの参詣者皆様も、きっと大いに心を安んじられたのではないかと思います。和尚自身も、青年僧の朗々と唱える読経の声に、久しぶりに心の安らぎを感じさせて頂いた御供養日となりました。

IMG_7070 (500x333) (2)

IMG_7118 (500x333) (2)

さて、皆様は本日はいかがお過ごしになられましたでしょうか?ゴールデンウイークもこれからが本番ですね。どうか御心安らかにお過ごしください。友峰和尚より

友峰和尚のちょっといい話 【 第618話 】
2015年 04月 28日 談

滋賀北陸教区役職者会議も無事に終了し、昨晩は同志と共に般若湯を頂きながら楽しい時間を過ごしました。明けて本日は正午より、㈱キタジマの北嶋幹補様ならびに北嶋さおり様「会長就任・社長就任」の内々の披露宴に御招待を賜り、出席させて頂きました。

IMG_5588

会長ご夫妻には日頃よりご厚誼を頂いているわけですが、このたび社長に就任された御息女・さおり様は「初々しい少女」の頃から知っており本当に嬉しく思いました。今や「強力女子社会」と言われているだけに、さおり社長様にも大いに期待したいものです。

IMG_7040 (500x244)

IMG_7043 (500x324)

㈱キタジマ様は、会長の幹補様と奥様で専務でもある千代子様が40年前に立ち上げた会社で、冠婚葬祭に関する商品開発販売において、日本でも有数の優良企業です。全国に支店を持ち、グローバルな営業を展開されています。写真の如くに最近では葬祭もずいぶん様変わりしています。時代を先取りする新しい葬祭商品を本社3階のショールームにて展示公開されており、和尚も見学に行きましたが、今後、冠婚葬祭のすべてが変化して行く様相を見せ始めています。我々の心の世界も同じく、常に変化を求めています。「自分が変われば世界が変わる」の標語はどの世界にも共通の言葉ではないかと思います。常に進化を続けて行くところに「日々新たなり」の禅語も活きてきます。いちど留まれば澱む水の世界を見本に、新社長様には大いにチャレンジして頂きたいと思いました。友峰和尚より

Copyright© 2014 臨済宗妙心寺派 太白山 寶勝寺 All Rights Reserved.

〒921-8033 石川県金沢市寺町5丁目5番地76号
電話:076-287-3870