和尚のちょっといい話

iihanasi_top

友峰和尚のちょっといい話 【 第3840話 】
2024年 02月 21日 談

 

朝方の気温が3℃と、もはや異常気象としか思えないほど昨日より急激に気温が下がり身震いするほどでした。午前中に寳勝寺に入りましたが真冬に戻ったような感じで、今にも雪が降って来るのではと思うくらいに冷え込む1日となったようです。

 

昨日 大安禅寺での諸堂修復工事打ち合わせにて

文建教・高木主任 と 松浦建設(株)・中島現場監督

 

自坊での滞在時間が限られているため昨日は午後から諸堂修復工事関係者との会合を持ちましたが、庫裡の全面修復工事準備がまもなく始まるとの事で庫裡に保管している什器や仏具、古書、仏像はじめ私物の整理移転の段取りなどについて協議しました。すでに電気系統や水回り並びに足場を組むための養生工事が始まっている状況で保管物移転が急がれます。寳勝寺の法務遂行を制限して3月上旬に再び自坊に帰山し整理移転作業を進めたいと計画しています。

 

滋賀北陸教区宗務所長 齢仙寺御住職が来寺くださいました

 

寳勝寺に帰山すると直ぐに滋賀北陸教区宗務所長の齢仙寺(滋賀県東近江市)後藤住職が能登半島地震に関する被害状況視察を兼ね本山に届ける地震罹災申請届の書類を持参くださいました。金沢兼務寺院の建物被害は最小限度で済んだものの仏像などの破損被害は甚大で、今後の修復にはかなりの費用が必要に思われます。いずれにしましても石川県輪島市、珠洲市、能登町等々石川県全体の広範囲におよぶ被害状況がようやく認知され始めている昨今です。

 

 

教区青年僧の会に於いても被災地でのボランティア活動計画を立てているようで有難く思っています。最近つくづく思うのは日々の健康管理の大切さで、何をやるにしても気力と体力が充実していなければ如何ともし難し!加齢を憂うのではなく日々の心身鍛錬に精進努力する事が今の和尚自身に求められています。ウオーキングぐらいでは埒が飽きませんから、今後は身体作りに全力を注ぎたいと念じながら頑張って実行有るのみです。喝!!友峰和尚より

Copyright© 2014 臨済宗妙心寺派 太白山 寶勝寺 All Rights Reserved.

〒921-8033 石川県金沢市寺町5丁目5番地76号
電話:076-287-3870