和尚のちょっといい話

iihanasi_top

友峰和尚のちょっといい話 【 第1764話 】
2018年 06月 17日 談

実に穏やかな快晴の日曜日の朝を迎えました。さっそくに薔薇園を訪ね、妻とともに毎日薔薇園整備のお手伝いをして下さっている清水さんと娘さん、そしてお孫さんとのティータイムをしました。爽やかですね!本当に贅沢な時間を過ごすことが出来たものでした。

文房流晴心会 野口翠智社中の皆様 早朝の松雲院にて

お茶会 開会に先立ち 御挨拶のようす  本堂にて新命副住職と社中の皆様

 

今日はスケジュールが目白押しで、午前中にはお檀家様の年忌法要に出掛け、帰寺後は文房流晴心会・野口翠智社中の御茶席に新命副住職と入り、御家元の奥様とご息女そして花香先生とご一緒にお茶を頂きました。

 

また寳勝寺で寺カフェをお手伝い頂いている藤本紗希さんがお母さんと来寺され、一緒にお茶を頂きました。野口翠智先生に御茶席のご縁を頂いて今年で35周年になります。本当に長きに渡り素晴らしい華展とお煎茶席を催して下さり、心から感謝申し上げました。

 

 

 

 

控えの間にて 社中の皆様と

 

 

 

夕刻にはサプライズで、稲田朋美衆議院議員が秘書の方と共に御来園くださいました。稲田議員とは久しぶりにお会いし、短い時間でしたが愈好亭で親しく歓談いたしました。大変お元気そうで、本日は三国の滝谷寺様で火渡りの護摩祈祷会が有り、実際に火渡りの行を体験されたとか。素晴らしいことです! 成る程と元気の源をガッテンいたしました。今後一層のご活躍を祈念し、副住職と藤田責任役員総代とともにお見送り申し上げました。

 

衆議院 稲田朋美議員がご来園下さいました / 愈好亭にて

 

 

稲田朋美衆議院議員 と 藤田責任役員総代とともに

 

多くの方々との出会いが続いた一日となりましたが、無事にお祭りが遂行出来ていることに安堵するものです。今日も沢山の催し物が有りましたが、ご協力頂いた全ての皆様に心より感謝申し上げます。有り難うございました。南無観世音菩薩。友峰和尚より

 

友峰和尚のちょっといい話 【 第1763話 】
2018年 06月 16日 談

ホテルから見える 今朝の 琵琶湖の風景

本日午前10時より滋賀県長浜市「北ビワコホテル」を会場に 滋賀北陸教区・花園会役員会 が開催され、会長を始めとする各役員改選が行われました。昨晩はホテルに宿泊し日頃の疲れを癒したのち、本日は気分一新して会議に臨みました。

妙心寺派 滋賀北陸教区花園会役員会にて

良いお天気に恵まれた琵琶湖畔の素晴らしい景色を満喫しながらの会合を終えた後は、全員で会場近くの同じ臨済宗妙心寺派「安楽寺」様を拝観し、一日の日程を無事に終了しました。

安楽寺様にて

安楽寺様では奥様が丁寧にご案内して下さり、爽やかな初夏の風が吹き抜ける堂内と名勝庭園を鑑賞したのち現地解散となりましたが、写真の如く、琵琶湖を見立てた池と石組みまたそれを取り巻く松の木の素晴らしさに皆感嘆の声を上げていました。帰路のドライブもこれまた快適でした。

夢窓国師の作と伝わる庭園

枝振りが 二匹の親子の龍のように見える 松の木

 

自坊に到着すれば、こちらはお祭りの真っ最中! 堂内からは激しい和太鼓ライブの太鼓を打ち鳴らす音が渓谷一帯に木霊していましたが、所変われば何もかもが異次元世界! 松雲の間では明日開催されるお茶会「文房流晴心会 野口翠智社中」の皆様がお茶室の設えを終えて休憩しているところでした。本当に「ふしぎ発見!」と言ったところでしょうか?

文房流晴心会 野口翠智先生 と 社中の皆様とともに

賑わいを見せている大安禅寺、花菖蒲祭も残すところ一週間! 皆様の御来寺を心よりお待ちしております。友峰和尚より

友峰和尚のちょっといい話 【 第1762話 】
2018年 06月 15日 談

未生流福井支部会員皆様とともに / 大安禅寺 書院にて

未生流福井支部会員皆様の生け花展が今日で無事円成という事で、感謝の総茶礼をしました。本当に長きに渡り「花菖蒲祭華展」にご協力頂いており、心から厚く御礼申し上げました。副住職からは御礼の言葉と共に来年の計画について説明が有り、卑山重要文化財建造物の保存修復工事が平成31年度1月より始まっている為、規模を縮小して引き続き開催したい希望のお願いがありました。

山口先生はじめ支部の皆様と 懇談のひととき

 

多くの方々に支えられながら、お祭りが35年間催行出来て来た御法縁に感謝申し上げております。新たに寳勝寺奉賛の㈱豊蔵組様、㈱河原市石材様、㈱ココ・プランニング様の提灯が加わり、境内がいっそう賑やかになりました。沢山の提灯を見て嬉しく感じるのは、きっと和尚自身だけなのでしょうね! 提灯(チョウチン)が無いと寂しいですね、それを「ナイチンゲール(かえる)」と言うんだそうですよ。

 

 

このところの不安定な気温の変化が花菖蒲の株にも大きな影響をもたらし、とっても困っています。せっかく咲いた花が急にしぼんでしまうという奇妙な現象が起きています。本当に難しいですね! 今日も頑張って整備をしましたが、異常気象には手の打ちようが有りません。

 

本日の 琵琶湖 の夕景

 

さて、悔しい思いを残しながら一路滋賀県長浜市に車を走らせました。明日は「滋賀北陸教区花園会役員会」が北びわこホテルで開催されることとなっており、今日は前泊しました。ホテルに到着すると、まるで異次元世界に入ったかのようなゆったりとした雰囲気でしたが、遊覧船を眺めながら心は花菖蒲祭の事を心配する始末。どこにいても大安禅寺のことが頭の中から離れない毎日が続いているようです。無事に円成出来ることを只管祈願しています。友峰和尚より

 

友峰和尚のちょっといい話 【 第1761話 】
2018年 06月 14日 談

 

嗚呼なんて素晴らしい朝なんだろう! なにもかもが澄み切っていてその清々しさに圧倒されました。えっ!圧倒されたって、その表現ってちょっとおかしんじゃない? と言われそうですが、あまりの美しさに言葉が無いのです。皆様もいちど早朝の大安禅寺を体験してみませんか!

 

早朝とは5時半ごろですね。朝陽が白山連峰から登って来る瞬間は「後光(ごこう)」そのもので、照らし出された自然界は御仏の姿を現出するかのようです。花も木々も、畑も田んぼも山々も、鳥も小動物の鳴き声も御仏の慈悲の現れです。「時間が止まって欲しい!」と願っても願いはそこまでです。現実に戻りましょうか、さっそく園内の整備に入り、枯れ花を摘みました。妻もまた友人と薔薇園の花の手入れをしながら語り合う楽しい声が遠くから聞こえてきました。「安心(あんじん)」は「即今」に有り。

北陸朝日放送 古田会長様ご夫妻 と 西川博繁様、卑山責任役員総代の藤田様 蒔田様とともに

 

加藤満美子さん と 御友人ご夫妻とともに

 

昨晩はサプライズが有りました。17日(日)は「父の日」だそうで、息子夫婦から孫を通しての「ポロシャツ」のプレゼント! 写真の如くとってもお洒落なお品でした。有り難う!有り難う! 今年の夏はちょうど一枚新調しようと思っていたところでした。現実世界でもまた喜びを得、大満足の日々を過ごしています。南無観世音菩薩・・。本日も爽やかな心で多くの素敵なお客様をお迎えすることが出来ました。南無観世音菩薩・・。有り難し、有り難し。友峰和尚より

 

友峰和尚のちょっといい話 【 第1760話 】
2018年 06月 13日 談

 

「諸行無常 諸法無我(しょぎょうむじょう しょほうむが)」と承知すれば、何が起きてもどうってことは無いのですが、なかなかどうしてそう簡単に悟れるものでも有りません。兎に角人間生きている限り、常に変化して行く世の中で、如何にして心穏やかに日々を過ごして行くかが大切だと思っています。

 

未生流福井支部 華展「 風 かほる・・・ 花 」

 

心の安らぎを得るには色々な手段が有りますが、やはり掃除が一番です。早朝の境内の外掃除ほど気持ちの良い事は有りませんし、また花菖蒲園の咲き終えた花摘みや株の植え替えも楽しいものです。

 

未生流福井支部 山口先生と支部の皆様とともに

旬彩割烹「吟楽」の女将様、 ㈱五月ヶ瀬の奥様と、ご友人の方とともに

 

境内に ご協賛企業各社様の御芳名入り提灯が飾られています

 

さて、今日は「妙心寺派宗会議員選挙立候補者届日」という事で教区選挙長として終日自坊におりましたが、本日も多くのお客様と歓談し、こちらも充実した時間を過ごすことが出来ました。午前中には庭師の末政さんと、花菖蒲祭 御協賛企業各社様の追加芳名提灯吊りをしましたが、本当に沢山の方々にご支援いただいており心より感謝申し上げております。有り難う!お蔭様!の気持ちで過ごして参りたく思うものです。友峰和尚より

 

友峰和尚のちょっといい話 【 第1759話 】
2018年 06月 12日 談

史上初の米朝首脳会談がシンガポールで開催される本日、大安禅寺境内は雨上がりの爽やかな初夏の風を受け、実に極楽浄土を現出していました。一晩中降り続いた雨でしたが北陸地方も梅雨入り宣言が出された模様で、草木にとっては恵みの雨です。早起きをして堂内から花菖蒲園そして薔薇園へと散策しましたが、もはや言葉など要りません。今日は皆様も早朝の大安禅寺の風景をお楽しみください。

どこを切り取っても素晴らしい風景です。皆様も是非御来寺下さいますようお待ち申し上げております。

苦節40年、和尚が心を込めて整備し育てて来た草木たちです。それぞれにその立ち位置を十分に理解し見事なまでに輝いています。

未生流福井支部華展 寺内各所に いけばな が展示されています

 

寺宝展示/「柳橋水車図屏風」 狩野元昭筆  枯木堂にて

 

 

人生心の花を咲かせましょう! 花も木々も笑顔満開の大安禅寺! まさに「今でしょう!」と叫びたくなる心境です。今日は終日大安禅寺の自然の中に身を置き、ゆっくり静養したいと願っています。友峰和尚より

友峰和尚のちょっといい話 【 第1758話 】
2018年 06月 11日 談

2015年8月に撮影しました「日中友好の朝顔」

今年も「日中友好の朝顔」の季節がやってきました。これまでに多くの方々に朝顔の種をお分けし、その都度皆様からは開花状況のお知らせと共に素晴らしいお写真を送って頂きました。本年も寳勝寺で8月に「日中友好の朝顔を愛でる会」を開催する予定となっており、今日は職員の手によって朝顔棚作りが始まりました。

和尚のブログで何度も紹介された朝顔ですが、大変由緒のある品種だけに毎年開花を楽しみにしています。この種は数年前、広島県福山市・中川美術館館長の中川健造氏より、御夫妻が大切に育てて来られた貴重な種を分けて頂いたものです。その後、大安禅寺に持ち帰り見事な花を咲かせました。今では多くの方々に育てて頂いています。今年は寳勝寺山門前より参道脇とふれあいパーク霊苑内にも咲かせる予定ですので、皆様も是非鑑賞頂けたら幸いです。

本日の寳勝寺にて 朝顔ネットの準備をしました

 

2016年7月

2016年7月

大安禅寺参道にて 2016年7月

大安禅寺渓仙舎にて 2016年8月

 

寳勝寺玄関にて 2017年8月

 

2016年 大安禅寺と寳勝寺にて 日中友好の朝顔の会の皆様とともに

 

中国ラストエンペラーの弟君・溥傑(ふけつ)氏が育てていた「日中友好の朝顔」、現在はご息女・福永嫮生(ふくながこせい)様が、日中友好を願って全国に朝顔の輪を広げておられます。気品のある赤紫色の大きな花弁を開く「日中友好の朝顔」! 今から開花を楽しみにしています。友峰和尚より

【日中友好の朝顔】清朝最後の皇帝である愛新覚羅溥儀氏の弟、愛新覚羅溥傑氏(1907~1994)とその妻、浩(ひろ)夫人(旧嵯峨侯爵家令嬢)が毎年愛でられた珍しい朝顔。溥傑氏の妻・浩夫人が1961年、中国に永住する覚悟で北京在住の夫・溥傑氏の元へ戻るときに、日本から朝顔の種を持参され、お二人で愛でられた。ご夫妻亡き後は、日本在住の次女・福永嫮生さんの手によって育てられ、「日中友好の朝顔」と命名して今日まで多くの人たちに分けて来られた。2012年、日中国交正常化四十周年記念の年に、溥傑氏ならびに嫮生さんと親交の深い中川美術館(広島県福山市)館長・中川健造氏より大安禅寺(福井県福井市)の住職へと朝顔の種が伝えられ、兼務する宝勝寺に於いても毎夏大切に育てられている。

友峰和尚のちょっといい話 【 第1757話 】
2018年 06月 10日 談

沙羅双樹が咲き始めました / 寳勝寺 玄関にて

遠くで雷さんがゴロゴロと鳴り響き今にも雨が降って来そうな、なんとも不安定な天気の日曜日でしたが、皆様にはお元気にお過ごしでしょうか? 台風5号の影響だそうで、どうやら北陸地方も本格的な梅雨に入ろうとしているようです。

 

本日の「楽く楽く法話」にて

午前中に「楽く楽く法話」を催行し、午後からは中陰忌法要厳修と、休息する間もなく法務に専念しました。毎日が多くの方々との出会いの場となっていますが、そろそろコンピュータをフル活用して来客者の名簿整理をしていかねば、和尚の記憶装置も危うくなって来ました! 来客者記録として必ず集合写真を撮ってはいるものの、顔を全て覚えるのは至難の技です。

岐阜県より 笑顔満載の元気な皆様です

 

吉田裕介君 と 真由さん とともに

さて嬉しい話題を一つ、自坊の大安禅寺に引き続き寳勝寺でもお手伝いを頂いた野々市市在住の吉田君がこの7月に結婚されるという事で、ご挨拶に来て下さいました。目出度し!目出度し!です。大安禅寺では長年本当にお世話になりました。多くの卑山職員とも交流が有るので、皆このブログを読んできっと喜んでおられる事と思いますよ。学生さんだった当時を懐かしく思います。「光陰矢の如し 時 人を待たず」で知らぬ間に立派な社会人となって活躍されている様子で、心から嬉しく思いました。吉田君、ご結婚おめでとうございます!万歳! 友峰和尚より

友峰和尚のちょっといい話 【 第1756話 】
2018年 06月 09日 談

越前松平家第20代当主 松平宗紀様 の 御挨拶

昨晩は旧福井藩主松平家の縁故者で組織する「保寧会(ほねいかい)」130周年記念会が御当主の松平宗紀(むねとし)様ご夫妻御臨席のもと、夕刻5時より福井市・ユアーズホテルで開催されました。和尚も新命副住職と出席し、久しく会員の皆様ともゆっくり歓談することが出来ました。

始めに松平宗紀様が、東京都千代田区にある「霞会館(かすみかいかん)」についての基本理念や現在の活動内容などを説明されました。和尚自身初めて会に出席したのが40年ほど前で、先代実道和尚(父)とともに出席しましたが、この度は玄峰副住職と共に出席し世代交代を感じたものでした。

保寧会幹事 久我 晶 様による活動報告のようす

今朝の花菖蒲園

早朝のバラ園 整備が行われています

一夜明けて土曜日の朝を迎え花菖蒲園をゆっくりと散策し、また妻の管理している薔薇園では、満開となった幾種類もの薔薇の花に圧倒されてしまいました。今度の日曜日には菖蒲、薔薇、紫陽花の総べての花が満開になる事と思いますので、皆様も是非御来園下さい。さて、午後からは寳勝寺ふれあいパーク霊苑で法要が営まれましたが、時折涼しい風が通り抜け、気持ちの良い法要日和となったようです。友峰和尚より

 

合祀墓「宙(そら)」にて 満開のヒメシャラのもと

 

友峰和尚のちょっといい話 【 第1755話 】
2018年 06月 08日 談

八重咲きのどくだみ草が満開です

 

明日からは梅雨空になるとかで、少し雨が欲しいところです。今日も日中の気温が30℃近くになったとの事、お檀家の皆様にはお元気にお過ごしでしょうか? まもなく7月のお盆月(おぼんつき)を迎える為、卑山事務局では職員が盂蘭盆・大施餓鬼会の案内状を作成しています。今年はふれあいパーク霊苑でも初めての「合同慰霊祭」を執り行う予定ですので是非御参加頂きたいと願っています。ふれあいパーク霊苑は7月で施工一年目を迎えるわけですが、苑内も整備が進み薔薇を始めとした色とりどりの季節の花が咲き競っています。特に山門入口から霊苑に至る参道脇には日本古来の御茶花が訪れる人の目を引いています。

 

 

さて、毎日来客が絶えませんが、今日は㈱松浦建設の吉田専務様が来られ、しばし歓談しました。本日は越前松平家にご縁を頂く集まり「保寧会(ほねいかい)」が御当主ご臨席のもと開催予定となっており、その会合に出席するため一時帰郷します。歳が行けば行くほど、これまでの多くの方々との御法縁を大事にしていきたいと念じて止まないものです。友峰和尚より

もういちど 笑顔で撮り直しのようすです

Copyright© 2014 臨済宗妙心寺派 太白山 寶勝寺 All Rights Reserved.

〒921-8033 石川県金沢市寺町5丁目5番地76号
電話:076-287-3870