11月, 2021年
第3010話
清々しい秋光のもと 御供養を修業いたしました
今日は久しぶりに寺カフェのお客様を迎えましたが、現在がコロナ禍と有ってか静かな佇まいのカフェ風景でした。今しばらくは土・日曜日のみの開業となっており、来年こそは全面オープンに漕ぎつけたいと願っています。
土・日曜日の寺カフェを 再開しました
「 香風 」 / 「 無 」
さてさてコロナ感染も減少傾向が続き、ようやく平常の生活が戻って来たように感じます。まだまだ油断は出来ないまでも、少なからず人々に笑顔が戻って来たのは事実で如何に普段のなんでもない生活が有難いかをしみじみと噛みしめる今日この頃です。やまだのりこさんが ご挨拶に来寺くださいました
先般訪れた飯山市の「正受庵」ですが、道鏡恵端禅師の道歌が心に染みました。「指し当たる 事のみばかり 思えただ かへらぬ昔 知らぬ行く末」 本当にガッテン、ガッテンです! 今を一生懸命に生きることが禅坊主の真骨頂です!負けてたまるか! 友峰和尚より「 自灯明 」 渓仙
第3009話
白萩と沙羅双樹、竹の落ち葉
雷の轟音で目が覚めましたが、時折突風で窓がガタガタと音を立ていっぺんに冬が到来した感じです。北陸地方ではこの時期当たり前と言えば当たり前の天候なれど、やはり身が縮む思いでいっぱいです。
寺カフェの準備
旅の疲れがどっと来て朝方は身体の動きも悪く愚図愚図してしまいましたが、今日は久しぶりに寺カフェにお客様が来るというのでその支度に当たりました。本当に久方ぶりのカフェオープンで新鮮な気分を感じましたが、今だコロナ禍に有ることを忘れるわけにはいきません。テーブルの間隔を十分にとって、万全の対策での準備となったようです。
御朱印を書きました
喫茶室 の 飾り棚
来年の干支色紙描きにもそろそろ入らねばと思いながら、こちらも久しぶりに御朱印を書きました。新型コロナウイルス感染者も石川県ではこのところゼロの日が続いており、全面的なカフェ開業も期待出来る状況になって来たようです。
「日々是好日」 萬松山主大安友峰 書
今年も残すところあと1ヶ月ばかり、只管「日々是れ無事」を祈りながらの法務遂行が続きます。さて皆様におかれましてはお風邪などに気を付けられ、くれぐれも御身ご自愛ください。友峰和尚より
第3008話
長野県飯山市大字飯山 正受庵 拝塔
書院にて 全国宗務所長意見交換会
この度の長野木曽福島で開催された「第4回全国宗務所長意見交換会」では、参加者が次々と急用で帰山され最終日には当初の約半数の6名となりましたが、それでも実に有意義な時間を過ごすことが出来ました。「ところ変われば品変わる」では有りませんが、一口に“住職”といってもそれぞれに地域が異なり住職としての法務内容も遂行の方法も違います。大都会の中の寺院も有れば山深い寺院も有り、また大寺も有れば小規模の寺院も有ります。妙心寺開山無相大師生誕の地 霊閑寺 拝塔
多くのお檀家様を有する寺院、またほとんど檀家様を持たない寺院もあり、それぞれに寺院を運営する住職の苦労と創意工夫が直に伝わって来るのも意見交換会の旅ならではの実地体験となっています。宗務所長を拝命して初めて全国臨済宗妙心寺派寺院の実際の姿を知り自坊と比較して多くの事を学ぶのも意見交換会の大切さであると自覚するものです。この度は信越教区宗務所長、久昌院・岸祖学住職様には本当にお世話になりました事厚く御礼申し上げます。友峰和尚より第3007話
久昌院様 山門にて
長野県木曽郡木曽町福島・久昌院様の檀家総代様が経営しておられる「おん宿蔦屋」に宿泊しましたが、夕食のお料理はご当地の自然素材をふんだんに使った大変美味しいヘルシーフードでした。温泉風呂も身体に優しくとても温まり、何度も入浴してずいぶんと癒されたものです。
久昌院様 拝塔
本堂にて
朝の気温は10℃と冷え込み最初に訪れた木曽馬の里では小雪の舞う寒さでしたが、御嶽山にはすでに雪が積もっており真に絶景かな絶景かな!でした。久昌院御住職運転の車で開田高原のドライブを楽しみながら、車窓から眺める白樺並木の美しさに見とれるばかり。時々車を停めて、眼下に広がる木曽福島の連山の紅葉風景を楽しみました。木曽福島と言えば蕎麦処で有名ですが、国道19号線沿いには列を成すように蕎麦屋さんが店を構えており、店を選ぶのに困惑しそうです。木曽馬の里では厩舎に入り、見事な馬たちに直に触れることが出来嬉しく思ったものです。いちどは馬に乗って草原を駆け巡ってみたいとの子供の頃からの夢でもあり、木曽馬とのひとときに大満足でした。
木曽福島 御嶽山から連なる山々の紅葉風景
信州木曽 開田高原 「木曽馬の里」にて
JR木曽福島駅
特急しなの11号 長野行
久昌院様、江月寺様がお見送りに来てくださいました
さて「全国宗務所長意見交換会」に参加して今回が4回目でしたが、2泊3日の長野県での意見交換会は実に有意義な時間を過ごす事が出来たように思います。意見交換の内容は、各所長様の生い立ちから家族のことにまで及び、寺院運営の苦労話など普段の会議では聞くことのできない話題で皆様と交流することが出来ました。この度は久昌院御住職には大変お世話になり、心から厚く御礼申し上げる次第です。意見交換会に御参加くださいました各御住職様にも厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。友峰和尚より
大本山妙心寺開山・無相大師の生誕地 霊閑寺にて 2021.11.8
第3006話
「全国宗務所長意見交換会」 / 長野県飯山市にて
母の故郷でもある長野市内のホテルでの朝を迎えました。昨日は新幹線で「全国宗務所長意見交換会」出席のため一路飯山市に向かいましたが、久しぶりに乗る新幹線の速さに驚くばかりであっという間に飯山駅に着き、ゆっくりしようと本など持ち込んだものの読む間もなく到着した感じでした。
「正受庵」しょうじゅあん にて / 長野県飯山市飯山
到着後、宗務所長仲間と合流しさっそく観光バスで臨済宗妙心寺派で「正受老人」として有名な禅師の寺「正受庵」に向けて出発しました。前々よりぜひ一度は訪ねてみたいと願っていただけに、参詣出来て本当に感動しました。実に枯淡で寺を取り巻く環境も素晴らしく、タイムスリップするようなノスタルジックな感覚を覚えたものです。しばし全員で坐禅をしたのち書院で意見交換会議をしました。
大本山妙心寺開山・無相大師の生誕地「霊閑寺」/ 長野県中野市東山
続いて大本山妙心寺開山・無相大師の生誕地「霊閑寺」を訪ねましたが、此方も正受庵に負けず劣らず更に素晴らしい厳かな環境の佇まいの中に有りました。母方の祖先は真田幸村に仕えた武士でもあり、真田家と深い関係にある無相大師との不思議な御法縁を感じました。最近になって自分の人生の今日に至るまでの宿縁を強く感じる日々が続いています。
善光寺にて
松本城にて
本日は午前9時にホテルを出発し、善光寺を参拝した後、松本城を見学しました。その後、今回の意見交換会開催地として幹事をして頂いている信越教区宗務所長・岸祖学師の禅刹、久昌院様拝塔のため一路木曽福島にバスで向かいました。木曽福島と言えば文化遺産「奈良井宿」が全国的に有名な観光地でもあり、久しぶりに江戸期の宿場町の風情を堪能することが出来た一日となりました。友峰和尚より
文化遺産「奈良井宿」/ 江戸期 宿場町の街並みを堪能しました
第3005話
ツワブキ / 寳勝寺山門前庭
爽やかな月曜日の朝を迎えることが出来ました。11月も待った無しでどんどん日にちが過ぎていきます。予定は山ほどあるのですが気持ちが焦るばかりでどうもいけません。一年を振り返る大切な時期ですが事務整理もずいぶんと溜まっておりこちらも焦っています。またそろそろ来年度の干支色紙制作に入らねばなりません。1日は24時間しか無く、夜になるとあくび連発で若い頃のようには仕事は捗らないものです。
「 直指人心 」 友峰 書
嗚呼!とんでもない愚痴を言ってしまいました。誠に申し訳ありません!どこが「ちょっといい話」かと叱られそうですね。でもそう言いながらも手を止めることなく一歩一歩前進しています。「為せば成る 為さねば成らぬ 何事も 成らぬは人の 為さぬなりけり」という事はよくよく分かっています! 要するに頑張ってやるしか解決の方法は無いようです。さあ頑張りましょう!頑張りましょう!愚痴を言うまいこぼすまい。友峰和尚より
「 八風吹けども 動ぜず 」 渓仙 書
第3004話
論語 「席正しからざれば坐せず」 中川美術館館長 中川健造様
暦では今日は「立冬」ですが、比較的暖かい穏やかな一日となりました。金沢市本多町の兼務寺院、瑞光寺の寺庭・稲富様が一昨日逝去され本日葬送の儀が執り行われました。瑞光寺へお参りに行きますといつも美味しいお茶を入れてくださり長時間歓談したものでした。先代住職が遷化されて以来長い間、お一人でお寺の護持に尽力されてきました。
2014年7月 盂蘭盆会の準備のおりに 稲富様と
2017年12月 年末の御挨拶のおりに
どの寺院もそうですが、寺院護持運営には本当に苦労が多いものです。核家族社会を迎え、昔とは違い御檀家数も減少傾向にあり兼職しながら寺院を護持されている住職も多く見受けられます。そのような状況にあってお一人でお寺を守って来られた故人に対し、本日は感謝の心を込めて葬儀導師を務めました。
本日 華蔵寺ご住職とともに
通夜と葬儀に加担くださった第5部宗務支所長・華蔵寺住職には遠路福井より来てくださり本当にありがとうございました。おかげさまで無事に葬送の儀を終えることが出来ました。茲に深く感謝御礼申し上げます。友峰和尚より
第3003話
ウインターコスモス 赤葉千日紅 / ふれあいパーク霊苑にて
昨日は午後3時より北條英俊総代並びに須貝外喜夫総代ご夫妻と来る12月4日に開催予定の「寳勝寺住職就任10周年慶賀法要」の打ち合わせをしました。寳勝寺に兼務住職として赴任したのが平成23年(2011年)6月23日で、今年でちょうど丸10年になります。まだコロナ禍に有る為、今回はごく少人数の関係者方々に御出席を頂き慶賀法要を修業したいと願っています。
昨日 北條総代と須貝総代御夫妻とともに
須貝様の奥様から お手製 小布施大栗ブランデー漬けを頂きました
須貝総代ご夫妻
会議終了後には須貝総代ご夫妻より北條様と共に夕食のお招きを受け、その席上この度和尚のブログが第3000話を迎えた事を記念して、御祝いのケーキをプレゼントしてくださいました。思いも掛けないサプライズに本当に嬉しく思いました。慶賀法要も両総代様が発起人となって開催されることとなり、こちらも有難く感謝申し上げました。
ちょっといい話 第3000話達成‼ ありがとうございます
本日の朝 北條様とともに
住職就任10周年を迎え寳勝寺も大方の普請を終え、今後はふれあいパーク霊苑の法務遂行に集中して参りたいと念じています。まもなく寺カフェも再開しますが皆様の御来寺を心よりお待ち申し上げております。友峰和尚より
第3002話
昨日のプロ野球・日本ハムファイターズ監督就任記者会見席上での新庄剛志監督のパフォーマンスには驚きと期待感で胸がいっぱいになったファンの方も多かったのではないかと思います。実に純粋で若々しく生き生きとして、自分の夢人生を着実に歩いているように思ったものです。英語に“セレンディピティ”という言葉がありますがまさしくそれで、自分の強く思ったことが現実として実現する事を意味するもので、常にブレずに思い続ける事によって突如願いが叶う瞬間が訪れる現象をいいます。
ふれあいパーク霊苑事務所スタッフ 久保さんとともに
セレンディピティとはいわゆる「偶然をきっかけに幸運をつかみ取る事」でも有りますが、恐らく新庄監督にとっては偶然ではなく必然的に今日の出来事を予知していたものだと思います。記者会見の中で和尚が一番納得した発言は、「ありがとう、頂きます、ご苦労さまの言える野球選手を育てたい」と言われたことです。本当に和尚も同感です!! 優勝を目指すのではなく、野球人としての資質の向上が優勝を導くのだという論理は納得のいくものでした。人生は努力の中に楽しさと面白さが求められていると感得した新庄剛志監督就任の記者会見でした。
さて本日は卑山北條英俊総代ならびに須貝外喜夫総代御夫妻が来寺くださいました。多くの方々との御法縁がセレンディピティ現象を呼ぶ原動力になっていることを思う今日この頃です。友峰和尚より
第3001話
本多町 瑞光寺にて
昨日頂いたお祝いの花が生き生きとして、お部屋いっぱいに幸せ空気が広がっているようです。今日は第3001話を迎えましたが、なんだか人生が大きく変化していくような感じがしました。何事も人生には区切りが必要で、ダラダラと歩むようではマンネリ化は避けられないものです。
瑞光寺檀信徒 伊藤家ご先祖供養の法要を修業いたしました
人生の4つの大事は「冠婚葬祭」ですがそれに加え自分史の中でも「起承転結」が求められ、今73歳の和尚には今後人生の「結」のドラマが待っています。如何に感動的な最終章を飾るかが自分に問われる毎日ですから、イマジネーションを一層パワーアップしてスペクタクルな人生ドラマを盛り上げていきたいと一人秘かに想像しています。
少林寺にて 追加の除草剤を散布
髙倉さんが 照明器具を設置してくれました
明るくなった 少林寺のアトリエ
寳勝寺檀信徒 北條様と 御友人の大坪様とともに
御来寺くださり 誠にありがとうございました
「自分はいったい何者なのか!」と、この世に生を受けてより今日まで間断なく問いかけ続けて来たテーマに、そろそろはっきりした答えを出さねばと思っています。「友峰和尚のちょっといい話」は「友峰とはいったい何者か」を語るものです。果たして宇宙人なのか?異星人なのか?それとも地球人なのか?昨日は少林寺墓域に追加の除草剤を散布し、本日は瑞光寺お檀家様の月命日諷経に参上し、寳勝寺に戻れば来訪者と懇談している「普通」に見える人間ながら、その正体は未だに不明です。さて少林寺アトリエに照明器具が入りました!明日から再び書画制作に集中して参りたいと思います。UFOピコ!!友峰和尚より
« Older Entries Newer Entries »