和尚のちょっといい話

iihanasi_top

友峰和尚のちょっといい話 【 第3806話 】
2024年 01月 18日 談

冷たい雨の降りしきる一日となりましたが、午前中に消防設備点検が地元業者の方によって実施され寳勝寺に引き続き少林寺も点検しました。防火については日頃より特に注意していますが、今回消火器や煙探知機など期限切れの器具を交換しました。また電気配線なども新しいものに切り替えていますが、火災予防対策として最小限の備えは整えています。

 

消防設備点検が行われました / 少林寺の台所にて

 

午前中には本堂で祥月命日忌供養諷経が修業され、法要終了後の火の始末には特に気をつけなければなりません。先日も線香の火から火事になったとの報道が有りましたように、仏壇にお参りした時のローソクの消し忘れや線香が出火原因となる事例が多く報告されていますので要注意です。

 

 

大場家 祥月命日忌供養諷経を修業いたしました

大場様 と 御子息とともに

 

 

本日は(株)ココ・プランニングの中本大資社長が新年の御挨拶に来寺くださり、ご供養に参詣された御家族と一緒に茶礼をしました。中本社長は東日本大震災発生時には東京におられ、ものすごい地震の揺れを体験されたとのこと。和尚は昭和23年6月に発生した福井大震災の年の1月に生まれ、その後、阪神大震災、東日本大震災そしてこの度の能登半島大震災と4度の地震を体験したことになります。福井地震は0歳での経験でしたから覚えていませんが、今回の能登半島地震は今までに経験したことのない大きな揺れを感じたものです。76年の人生で4回もの大きな地震を経験するのですから、もはや日本には安全な場所は無いのかも知れませんね。東海沖地震発生が以後約30年の間に起こるとの予測ですから心配は尽きません。とにかく防災対策はやれる範囲で直ぐに実行する必要があります。この度の地震発生でNHKアナウンサーが「津波から命を守って下さい!直ぐに逃げて下さい!」と何度も叫んだ強い口調が話題になりましたが、更に危機感をもって防災対策に当たりたいと思います。さてまだまだ油断は出来ません!「備えあれば憂いなし」です。少しでも命を守る為の備えをして参りましょう。友峰和尚より

 

(株)ココ・プランニング 中本大資社長とともに

Copyright© 2014 臨済宗妙心寺派 太白山 寶勝寺 All Rights Reserved.

〒921-8033 石川県金沢市寺町5丁目5番地76号
電話:076-287-3870