8月, 2021年

第2916話

2021-08-11

秋明菊 / 宝勝寺境内にて

オリンピックロス症候群でなんとも気持ちの切り替えが難しい今日この頃ですが、この度の東京五輪では日本のアスリート達があまりにも大活躍したためその分“オリンピックロス”も大きく普段のテレビ番組を見る気にもなれない程です。特番では東京オリンピックを振り返って活躍された選手達の金メダル獲得のシーンが放映されるたびに再び感動が蘇ってきますが、ライブ観戦時の感動とはまた違った感覚を覚えるもので、改めてアスリート達の並々ならぬ鍛錬や長きに渡る努力と忍耐には賞賛の拍手を送りたいと思います。アスリート皆様には本当におつかれ様でした。沢山の感動とパワーを頂き有難うございました。

酔芙蓉

ニシキギの葉が 色づき始めました

本日の 墓前供養にて

さて和尚は「喉力(のどりょく)」発揮で、午前午後とも読経三昧の一日となりました。よく「継続は力なり」という言葉を耳にしますが、この「継続」とはまさに「努力の継続」に他なりません。「艱難、汝を玉にす」いえいえ「金にす」の2020東京オリンピックだったようです。友峰和尚より

第2915話

2021-08-10

日中友好の朝顔 結実

先日7日が立秋でしたが、昨晩は台風9号の北陸沖通過で大雨と強風の大荒れの天候でした。一夜明け、台風一過で急に涼しくなった感じで、連日30℃を超える猛暑が続いていただけに本日は日中気温が26℃と過ごしやすい一日となったようです。和尚の頭の中では既にお盆の行事はすべて終えている感が有るのですが、大安禅寺の盂蘭盆会が15日に厳修予定の為まだまだ気が抜けません。明日から16日までは集中的にお盆諷経が続くため、本日は暫しの休息日としました。

「 風 鐘声を送り来る 」 大安 書

「坊主はお経」で声を出すことがお盆月の法務の要となっており、毎日怠らずに喉のメンテナンスに留意しています。お檀家様の棚経廻りの時には約4時間ばかり連続でお経を唱え続けますから、僧侶には「喉力(のどりょく)」が求められているようです。スポーツアスリートは筋力!腕力!脚力!ならば和尚は喉力!の達人を目指して頑張って参りましょう! 友峰和尚より

第2914話

2021-08-09

地元お檀家様の御家にて 盂蘭盆会棚経

台風9号の北上に伴い午後から大雨になるという気象情報の中、午前7時に棚経2日目修業のため総代様と一緒に出掛けました。出発時は良いお天気でしたが時間が経つにつれ風も強まり、空が雨雲に覆われる頃には無事に棚経を終了することが出来ました。棚経は盂蘭盆行事の大切な祖霊供養ですが、檀信徒皆様との交流の場でもあり諷経の後はご家族の方々と親しく歓談しています。毎年、棚経に出頭出来るのも今年限り今年限りと思いながらの修業となっていますが、今年も新命副住職と一緒に棚経を無事円成出来た事に感謝しました。

中内家にて お茶を頂きながらひととき歓談しました

椅子をご用意して下さり 本当に有難く思いました

さて明日からは来る8月15日午前10時半より「大安禅寺盂蘭盆大施餓鬼会」が厳修されるため、その準備に入りたいと思います。なかなかコロナウイルス感染が収束を見ない今日ですが、盂蘭盆会は重要な祖霊供養でもあるため感染予防に留意し、行事を縮小しながら修業したいと願っています。皆様のご参詣をお待ち申し上げております。友峰和尚より

第2913話

2021-08-08

7月23日に始まった2020東京オリンピックも愈々今日で閉会ですが、しばらくは応援燃え尽き症候群に悩まされそうです。金メダル27個に銀メダルが14個そして銅メダルが17個で合計58個を獲得し、世界で第5位という素晴らしい結果を生んだ前半の東京五輪でした。世界中がコロナ禍にあって最近ではデルタ株感染が拡大する中でのオリンピック開催でしたが、少なからずアスリート達の人生を懸けた全力集中の闘いからパワーを貰えたように思います。まもなくパラリンピックも始まりますが、更に感染防止には留意して無事に大会を円成出来る事を切に願うものです。

        

賛否両論の中でのこの度の東京オリンピック開催でしたが、素晴らしい戦いを見せてくれたスポーツアスリート皆様にはそのファイトに対し大きな拍手を送りたいと思います。引き続きパラリンピック出場のアスリート皆様にも声援を送りたいと念じています。頑張れ日本!努力こそ最大の力なり! さて和尚も頑張りましょう!今日から地元お檀家様のお盆棚経が始まりました。道は違えど祖霊供養に全集中で修業して参りましょう。坊主はお経です!! 友峰和尚より

本日早朝 地元地区お檀家様のお盆棚経にて

第2912話

2021-08-07

今日からお坊さんの勉強を始めた孫の永峰です。皆々様には今後ともご指導とご厚誼を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。午前中に和尚の自室に孫の永峰が遊びに来て「今日、頭の毛を短くするの。」と言うから冗談だと思っていたら、夕刻に姉妹と一緒にやって来て「じいじ永峰見て見て!!」って叫ぶから振り返ると、くりくり坊主頭が目に入りビックリ! 思わず「かっこいい」って叫んだものです。

前々から「お父さんと一緒に頭をくりくりにしてお参りしたい」と言っていたので、坊主頭は大変嬉しく思ったものでした。息子の副住職も、ちょうど同じ年頃の時分に自分で散髪屋に行き、独断で頭を剃って皆を驚かせた時のことを思い出していました。「なんでそうなるの?」という流行語が昔ありましたが、誠に有難い出来事でした。今は夏休み中でさっそくに姉達とお勉強をしていましたが、なんとも微笑ましい光景でした。「三つ子の魂は百まで」で、今後立派な僧侶になって欲しいと心より願っています。永峰の本格的デビューは盂蘭盆棚経のお檀家さん周りからだそうです。頑張れ永峰くん!南無観世音菩薩 友峰和尚より

第2911話

2021-08-06

もう暑さのことを言うのは止めにしましょう、何か涼しく感じる話の方がいいですね。現在寳勝寺では日本画展が開催されていますが、新聞で報道されてから地元の方々始め日頃から御法縁を頂いているお檀家の総代様が来寺くださっているとの報告を受け大変感謝しました。

少林寺檀信徒総代 宮崎幽斎様です

寳勝寺檀信徒総代 須貝様御夫妻です

建築家 やまだのりこ様です

そして本日は日頃から御夫婦共々ご厚誼を頂いている武藤澄枝様が個展鑑賞にわざわざ岐阜県から車で御来寺下さるという連絡を受け、さっそく寳勝寺事務職員に伝達しました。武藤様は寳勝寺のブログを御覧になり堤氏の日本画に興味を持たれ是非観てみたいとの事でしたが、本当に嬉しく思いました。

武藤澄枝様です

ちょうど連絡を受けた頃、大安禅寺境内では一斉に蜩(ひぐらし)が鳴き、そこにつくつく法師と油蝉が加わり蝉しぐれの大合唱となり、和尚の喜びが蝉たちにも伝わったようでした。そこで「法縁に 親しみ伝う 蝉しぐれ」なんて一句詠んでみました。心が落ち着けば実に爽やかで涼しさを感じるものですね。もう一句詠みました。「今ありて 今無き今ぞ 蝉しぐれ」友峰より

第2910話

2021-08-05

「第10回重要文化財大安寺修理委員会」 / 大安禅寺 枯木堂にて

全国的に猛暑日となり所によっては38℃を超えた県も有るとか、本当に熱中症対策が必須となっています。時々塩分を含んだ飲料水を飲んで健康管理に気を付けて参りましょう! 本日は午後1時半より、大安禅寺枯木堂に於いて「第10回重要文化財大安寺修理委員会」が工事関係者出席のもと開催されました。

重要文化財大安寺修理委員会 吉岡泰英委員長

福井県、福井市の担当者の方々

藤田通麿総代、蒔田城助総代、吉田敏貢総代 と 片岡正明氏

文化財建造物保存技術協会 担当者の方々

まず始めに事業経過報告と今後の予定が示され、令和3年度の事業会計予算と建造物の現状変更について説明が有り、会議終了後には現場視察が行われました。また先般の福井市大安寺地区を襲った記録的短期間豪雨の水害の現場も併せて視察しました。

現場視察のようす

集中豪雨によって通路に流れ込んだ土砂や木の枝の残がい

想像以上の水害現場の状況に驚きましたが、最小限の被害で済んだようで安堵したものです。最近の気候変動によると思われる世界的規模の災害には本当に驚きます。現在順調に諸堂修理保存工事が進められていますが、今後は豪雪や豪雨対策が求められているようです。さて久しぶりに自坊に戻りましたが、8月はお盆月のため15日の盂蘭盆会施餓鬼会の前に地元お檀家様の棚経が予定されています。全集中で頑張って参りましょう!! 友峰和尚より

第2909話

2021-08-04

日中気温がぐんぐん上がり猛暑日となった本日、午前午後ともふれあいパーク霊苑での墓前供養が修業され、読経中には汗が背中を滴り落ちる中でのご法要となりました。恐らくは約37℃を超えているのではないかと思われるほど今年一番の暑さとなったようです。

「堤春生日本画展」にて 作品を鑑賞される皆様

気温の上昇に比例するかのように東京オリンピック日本選手達の目覚ましい活躍が臨時ニュースで刻々と伝えられ、獲得した金メダルも20個に達し特に若い世代の超活躍が目を見張ります。真夏の太陽の如くアスリート達の大活躍は大きなパワーを与えてくれるようで元気が出ます。さて、本日は日頃ご厚誼を頂いているシャンソン歌手の薔薇美子(そうびよしこ)さんが御友人と共に来寺くださり、「堤春生日本画展」を鑑賞して頂いた後は久しく歓談いたしました。

堤春生画伯 が 絵画の説明をされているようす

薔薇様と 中町様、小竹様、岡田様とともに

現在金沢市はじめ近隣市に「まん延防止等重点措置」が発令されていることもあり、御来寺くださる方も少ない中で誠に感謝申し上げました。日本画展は7日までですが、皆様の御来寺を心よりお待ち申し上げております。友峰和尚より

第2908話

2021-08-03

東京五輪ボクシング女子フェザー級で入江聖奈選手が金メダルに輝いた。初出場で初金メダル獲得という素晴らしい快挙を成し遂げました。少し古いのですが「女子力」という言葉が流行しましたが、今や日本社会における女子パワーには目を見張るものが有ります。

当然のことながら今回の東京五輪に於いても各種競技に於いて女子アスリートの活躍が注目されていますが、“気力・体力・決断力の3つの力を「魅力」と言う”とは和尚の口癖ながら、入江聖奈選手の実に素晴らしい戦いぶりでした。まだまだ競技が続きますが、卓球はじめレスリング、空手、スポーツクライミングなどなど目が離せません!

しいのき迎賓館コンシェルジュ 才田様 が来寺くださいました

中島様御夫妻とともに

さて火曜日の今日は本来休寺日ですが、個展開催中のためお客様をお迎えしました。「堤春生日本画展」は7日までですので、是非皆様の御来寺をお待ち申し上げております。依然としてコロナ禍の真っただ中にありますが、本堂内はゆったりとした時間が流れ心の癒される空間となっているようです。友峰和尚より

第2907話

2021-08-02

石川県内に「まん延防止等重点措置」が今日より1ヶ月間にわたって発令されましたが、その途端、寺町界隈から人影がまったく無くなり実に蝉の鳴き声すら止まったような感じがする一日となりました。地元テレビニュースでも、金沢の人気観光地・ひがし茶屋街が閑古鳥となった様子が映し出されていました。

そんなコロナ禍のなか「日中友好の朝顔」の花が幾つもの見事な大輪の花を咲かせています。今年は気温が高いせいか色も鮮やかで赤紫の花弁に白筋がくっきりと浮かび上がるように咲いています。寳勝寺の夏の風物詩にもなりつつある「日中友好の朝顔」、皆様にもぜひ花を愛でて頂きたいと願うものです。

「堤春生日本画展」にて

桂岩寺ご住職 と 現代写真スタジオ・加茂正光様 です

寳勝寺檀信徒の 安田様 です

「楽しみは 朝起き出でて 昨日まで 無かりし花の 咲ける見る時」とは福井の生んだ幕末の歌人・橘曙覧(たちばなのあけみ)の有名な歌ですが、誠にその通りで朝方に観賞する朝顔には感動すら覚えるものです。そこで和尚の一句、「楽しみは 扇の如く 次々と 咲けよ伸ばせよ 朝顔の蔓」如何でしょうか?オリンピックアスリート応援の一句でした。友峰和尚より

« Older Entries Newer Entries »

Copyright© 2014 臨済宗妙心寺派 太白山 寶勝寺 All Rights Reserved.

〒921-8033 石川県金沢市寺町5丁目5番地76号
電話:076-287-3870