和尚のちょっといい話

iihanasi_top

友峰和尚のちょっといい話 【 第1577話 】
2017年 12月 12日 談

辺り一面、銀世界の朝を迎えました。今年初めてのまとまった積雪となり、早朝から通路融雪の為の作業をしたもののいきなり腰を痛めてしまう始末。大安禅寺の冬の厳しさを否応なく感じ取るものです。山門より境内に至るまでには急な車道を約300メートルほど登らねばならず、ひとたび雪となると道路の除雪を余儀なくされています。

午前9時半より、昨日に引き続き文建協技術主任・佐藤武王氏と今後の修復の進め方などについて綿密な打ち合わせをさせて頂きました。年明けには檀信徒総会が開かれ、諸堂復興工事計画についての調査報告が予定されている為、詳しく説明を受けました。深々と冷え込む堂内は約400年に渡って受け継がれて来た歴史の重みを感じさせてくれます。これまでもそうであったように、大安禅寺を守る為には寸暇を惜しんでメンテナンスの努力が求められて行きます。久しぶりに自坊に戻ってみれば諸堂のあちこちで雨漏りを見せており、宿主の不在を恨むかのように容赦なく建物が傷んで行くようです。してみればさしあたって住職は医者のような役目も有ると合点するものです。さっそくに上田工務店社長が直々に参上して下さり、傷の手当てならぬ雨漏り個所を視察し近々に補修工事に入るとか。お寺を守っていく為には多くの方々の助けが必要です。本日は片岡経営会計事務所職員による厳しい年末会計監査も有り、午後からは寸暇を惜しんで干支色紙のたとう紙書きに専念。嗚呼!めっちゃクルシミマス!されど冬景色の境内も和尚にとってはなかなか風流なものと筆を走らせながら悦に入っています。

さて文建協技術主任・佐藤武王氏は午後からも黙々と建物の調査を続行しておられましたが、厳冬の禅寺の冷え込みはさぞかし御身体に応えた事と思います。本当にご苦労様でした。今日は和尚の意見に耳を傾けて下さった事、心から感謝申し上げます。友峰和尚より

Copyright© 2014 臨済宗妙心寺派 太白山 寶勝寺 All Rights Reserved.

〒921-8033 石川県金沢市寺町5丁目5番地76号
電話:076-287-3870