和尚のちょっといい話

iihanasi_top

友峰和尚のちょっといい話 【 第2334話 】
2020年 01月 08日 談

なずな

昨日1月7日は五節句のひとつ「人日(じんじつ)」で七草粥を食べる日でしたが、七草がいったいどのような草なのかと調べてみれば、一般的によく知るところでは「ナズナ」ですが俗にぺんぺん草として知られています。

その他にはセリ、スズナ、スズシロ、ホトケノザ、ハコベラ、ゴギョウで、通常「大根、カブ、ハコベ」と言いますが、七草は身体に良く特にお正月料理で弱った胃腸を整える働きが有るそうです。昔の方々は実に節句を楽しみながら過ごしていたように思います。

2019年8月

さて7日は内孫の誕生日でも有りました。和尚は金沢でお祝いには出席できませんでしたが、家族全員で孫の無事成長を歓び、母手作りのお料理でお祝いしたとの事、本当に嬉しい限りです。和尚の誕生日も間もなくやって来ますが、元気で迎えられるのも今は亡き両親の恩徳と慈悲心の賜物と深く感謝する毎日です。友峰和尚より

Copyright© 2014 臨済宗妙心寺派 太白山 寶勝寺 All Rights Reserved.

〒921-8033 石川県金沢市寺町5丁目5番地76号
電話:076-287-3870