和尚のちょっといい話
友峰和尚のちょっといい話 【 第974話 】
2016年 04月 18日 談
自坊・大安禅寺での二日間に渡る久しぶりの法話でしたが、五月後半には新命副住職が大本山妙心寺に出向くため、その間は和尚がすべての法話をすることになっています。皆様も時間が有りましたら是非、聞いて頂ければと思っています。今日は早朝より、一昨日からの暴風によって荒れた境内の掃除に専念しました。それにしましても近年の風の強さには驚きます。まるで台風が襲ってきたような感じで名付けて「春三番!」とでも言いましょうか? 掃除をした後の気分は最高で、その勢いで午前中に来られた大阪からの観光客の団体様に「生き生き法話」をしましたが、実に爽快にお話しすることができました。やはり掃除効果は抜群です。
午後からは一路寶勝寺に移動して業者様はじめ来客者との対応に当たりましたが、午前中の外掃除の疲れからか敢え無くダウン! 和尚も最早不死身とは行かないようです。日々、色々な仕事が有りますが、和尚にとって一番快適な気分を味わえるのはやはり「掃除」ですね。広い広い境内の掃き掃除や草取りをしている時は実に「無心」で、自然と一体になれる時間でも有ります。和尚のテーマは常に「掃除」と改めて悟った「里帰り」でした。
さて、明日は午後2時より、HAB北陸朝日放送5チャンネル「2時はドキドキ!!」に出演予定です。お時間が有りましたら是非ご覧ください。頑張りまっせ! 友峰和尚より