和尚のちょっといい話
![]() |
友峰和尚のちょっといい話 【 第4351話 】
2025年 07月 16日 談
北陸地方に雷雨注意報が発令され大変心配しましたが、全国ニュースで伝えられているような大雨にはならず安心しました。昨日の夕刻に宝勝寺に帰山しお盆墓参諷経に備えました。7月はお盆月ということもあり寺カフェを開業していますが、猛暑ということもあってか寺町界隈は観光客の姿は少なくカフェ利用のお客様もチラホラといった感じになっています。
睡蓮が咲き始めました
先般和尚が使用しているノートパソコンが破損し、本日は福井市よりいつもお世話になっているIT機器関連会社「まどろみ」代表の増田さんが新しいパソコンの納品とデータ移行のため来寺くださいました。
「まどろみ」代表の増田氏と
4年ぶりに新調しましたがやはりパソコンも日進月歩で、画面も明るくて見やすくずいぶんと使いやすくなっていました。渡欧の際にもパソコンを持参しましたが今では欠かすことのできない必需品となっており、AI機能も加わり益々進化していくようです。
日中友好の朝顔 つぼみがつき始めています
さて帰国してから今日まで十分な休息が取れない状態が続いていたため、今日明日を休息日として静養することにしました。一昨日は久しぶりの自坊での法務遂行でしたが、本堂の修復工事が終了しておりその現場視察を楽しみにしていただけに堂内の隅々まで見て回り本当に嬉しく思いました。先代實道和尚(父)の長年の悲願でもあった修復工事も現在順調に進められており、最近では自坊に帰山するのが待ち遠しく感じる今日この頃となっているようです。友峰和尚より