和尚のちょっといい話

iihanasi_top

友峰和尚のちょっといい話 【 第4348話 】
2025年 07月 13日 談

 

令和7年度 寳勝寺盂蘭盆施餓鬼会

 

寳勝寺盂蘭盆施餓鬼会が午前10時半より(株)ココ・プランニング中本社長、(株)エムエムシー久保取締役、(株)豊蔵組江川顧問ならびに檀信徒各々皆様の御参詣のもと厳修されました。連日猛暑が続いていますが、昨夜から本堂はじめ全室冷房しておいたため室内は26℃に保たれており涼しい堂内での御法要となりました。

 

午前8時より 新命副住職が霊苑奥の院にて盂蘭盆追善供養諷経を修業いたしました

 

 

 

 

天野家 盂蘭盆追善供養並びに祥月命日忌のお墓参り

 

 

宝光寺御住職 到着茶礼

 

御参列の皆様方との 到着茶礼にて

 

 

寳勝寺檀信徒並びに霊苑関係者、約25名の皆様が御参列くださいました

 

 

 

法要に先立ち 法話をする新命玄峰副住職

 

 

 

富山県氷見市 臨済宗国泰寺派 宝光寺御住職

 

前日より新命玄峰和尚が加担しており富山県氷見市・宝光寺住職も昨日の少林寺に引き続き本日も御出頭される中での盂蘭盆会修業となり、法要終了後には引き続きふれあいパーク霊苑慰霊祭が苑内中央の「宙(そら)」真前にて執り行われました。ふれあいパーク霊苑には早朝から多くの方々が墓参に来られ、慰霊祭修業の時に焼香された方も多くおられたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

全員で読経するなか 御参列の皆様方が順に御焼香をされました

 

 

 

 

 

今年で14回目の盂蘭盆会修業となりましたが、最近は多くの檀信徒の方が県外より御参詣くださり心から感謝いたしております。前日に墓参に来られたご家族とは法務の合間を見ながら親しく懇談しており、一年で最も重要な行事であるだけに法要終了後も檀信徒皆様との交流を大切にしています。

 

令和7年度 宝勝寺ふれあいパーク霊苑慰霊祭

 

ふれあいパーク霊苑各々尊霊 盂蘭盆追善供養の回向をお唱えし 御供養申し上げました

 

 

霊苑関係者の方々から順に御焼香し お参りされました

(株)ココ・プランニング 中本大資社長

 

(株)エムエムシー 久保博政取締役

 

(株)豊蔵組 江川三次顧問

 

 

 

 

墓参に来られていた霊苑縁者各家御親族の皆様方も 御一緒にお参りされました

 

さて無事に寳勝寺盂蘭盆会を終えることが出来心より安堵致しました。明日は大安禅寺で全日本司厨士協会主催の「大安禅寺 全日本司厨士協会北陸地方本部慰霊塔建立30周年記念祭」が午前中に修業予定となっており、夕刻より自坊に帰山し明日の行事に備えました。帰国して久しぶりに自坊に戻りましたが、日が経つにつれ渡欧での色々な思い出の体験が夢の中に出てくる昨今となっているようです。くれぐれもご自愛ください。友峰和尚より

 

Copyright© 2014 臨済宗妙心寺派 太白山 寶勝寺 All Rights Reserved.

〒921-8033 石川県金沢市寺町5丁目5番地76号
電話:076-287-3870