和尚のちょっといい話

iihanasi_top

友峰和尚のちょっといい話 【 第4094話 】
2024年 11月 01日 談

 

泉小学校2年生 「町たんけん」

 

「童心は是れ祖心に通ず」という言葉が有りますが、その意味は「子供の心はそのまま仏の当体である」ということです。本日は宝勝寺近くにある泉小学校2年生の18名の児童達が「町たんけん」という生活科学習の一環で担任の先生に導かれて来寺くださいました。

 

本尊「聖十一面観音菩薩」のことや、お寺の歴史について説明

寺カフェのこと

 

 

説明している間にも寝そべる子、そわそわする子、おしゃべりする子、じっと聞いている子などなど無邪気で天真爛漫で屈託ない子供達の姿は仏の姿です。午前10時40分に到着され、説明の後は約1時間に渡って色々な子供達からの質問に答えましたが、質問の内容はユニークなものも多くどの質問にも丁寧に答えました。

 

「どうしてこの仕事を選んだのですか?」という質問に、和尚10歳の頃の写真を見せながら説明

 

喫茶室を見学中

坐禅と、〇△□についてのお話し

 

最後に、ふれあいパーク霊苑内を見学中

 

一生懸命メモする子、上の空の子、次々に質問する子、飛び回る子など本当に自由奔放で羨ましい限りです。最後にふれあいパーク霊苑を見学したのち玄関前でお礼の御挨拶をうけましたが、なんとも可愛らしく微笑ましくてほっこりしました。

 

午後1時、伝燈寺にて

 

さて午後からは伝燈寺に出向き、明日の大祭を前に本尊佛の御真前に花や供物などを供え、弁財天洞窟前に結界のしめ縄を飾るなどして宝勝寺に帰山しました。

 

伝燈寺里芋研究会 副会長の西川さんと

 

 

 

夕刻からは桂岩寺住職ならびに桃雲寺住職、伝燈寺里芋研究会事務局の千田さん達と行事の打ち合わせをしましたが、残念ながら明日は台風の影響で大雨が予想され、親子里芋掘り体験会は延期となりました。伝燈寺里芋収穫奉納祭と弁財天祈願祭は予定通り厳修されますので是非ご参詣ください。心よりお待ち申し上げております。友峰和尚より

Copyright© 2014 臨済宗妙心寺派 太白山 寶勝寺 All Rights Reserved.

〒921-8033 石川県金沢市寺町5丁目5番地76号
電話:076-287-3870