和尚のちょっといい話
大安禅寺・盂蘭盆会大施餓鬼会法要
法要後の住職法話のようす
盂蘭盆大施餓鬼会も無事に厳修され、ホッとしています。多くの檀信徒の御参拝のなか御先祖の御供養がなされたわけですが、今日まで四百年にわたり途切れることなく脈々と続けられてきた卑山の年中行事、一重に報恩謝徳の一念にあった事と感じます。
檀信徒懇親会のようす
法要が終了し檀信徒懇親会も無事に終えた途端、たまりかねていたかのように大雨となりました。法雨です。御先祖様のご苦労を思うとき唯一我々が出来ることは「報恩の真」を捧げることのみです。この大雨は祖先の霊の「嬉し涙」に違いありません。いや和尚はそう思うのです。お寺に集まることの難しさを考えますと、今日の大勢の参詣者方々は余程仏縁の深い方であると思った次第です。
法要にご出頭頂きました滋賀北陸教区第5部の御寺院の皆様
大安禅寺責任役員総代様とともに
さてさて、ニュースでは帰省ラッシュで渋滞が続いているとか。交通事故も発生していますのでくれぐれも安全運転を願いたいものです。「行きはよいよい帰りは恐い!!」ですね。久しぶりの檀信徒皆様との会話でしたが、住職にとってみんなの無事を確認できた喜びの一日でした。それにしても御出頭頂きました各御寺院の僧侶様も世代交代で随分若返りましたね。隔世の感ですよ。有り難い事です、何もかもが無常でありますね。盂蘭盆会も終わって愈々和尚の夏休みです。大休息をして再び全身全霊で法務に邁進したいと念じています。間もなく地蔵盆がやってきます。大安寺観光協会と大安禅寺が共同で開催する「穴地蔵尊祭り」です。限界集落とならないよう、地域活性化へのアクションは今後の不可欠の課題となっています。新命副住職の手腕が期待されています。子供と大人たちが参加しての「地蔵盆」、流しそうめんを始めとして色々企画しているようですので、多くの御参加を願っております。友峰和尚より
先日、日本での個展を終えられた荒木芳栄様です。御礼のご挨拶に来られました。