和尚のちょっといい話
友峰和尚のちょっといい話 【 第2936話 】
2021年 08月 31日 談
子供たちの新学期もスタートしたもののコロナ感染クラスターの心配が拭えませんが、8月も今日で終わり、明日から9月長月(ながつき)に入ります。相変わらず残暑の厳しい毎日となっていますが、こうも気温のアップダウンが激しいと体調管理が難しいものです。超高齢者の一人住まいの方々には周りの方の十分な配慮が必要のように思います。73歳の自分ですら熱中症になる位ですから、超高齢者の皆様の体調を本当に心配します。
最近は大学時代に親しんだ俳句を作るように心掛けていますが、両親もずいぶん長い間俳句を趣味として毎日のように詠んでいた事を思い出します。俳句は短い日記のようなものですから上手い下手は関係なく思いに任せて詠んでみるのも宜しいかと思います。そこで一句、「コロナ禍の 一人食事や 虫の声」、なんとも哀愁漂う一句ですがいいですね! 更にもう一句、「情けなや 嗚呼情けなや 老いの秋」、悲痛な叫び声が聞こえて来そうですね。無ムムム無。ピコ! 友峰和尚より