和尚のちょっといい話

iihanasi_top

友峰和尚のちょっといい話 【 第1541話 】
2017年 11月 06日 談

車で大賑わいの寳勝寺境内

寳勝寺の庫裡(台所)水回りが昭和初期の状況だった為、この度思い切ってシンクの入れ替えや自動食器洗い機、ガス器具など全面的に使いやすくする工事を開始しました。それと同時に、来年工事予定の庫裡外壁工事についても、金沢市歴史建造物整備課の職員ならびに施工業者との下見と打ち合わせが行われました。本堂の方は全面修復工事が終了していますが、庫裡も痛みがひどいため、金沢市の協力を得て修復工事をすることになっています。寳勝寺の建造物は約四百年を経過していますが、創建当時の遺構を良く残している為、重要保存建造物として後世に伝えたいと思っています。

庫裡の工事

金沢市歴史建造物整備課 担当者の方との打ち合わせ

今日も良いお天気でしたが、底冷えのする寒い一日となりました。本日は台所工事のため寺カフェはお休みして、久しぶりに庫裡外回りの整備にはいりました。今では山門より霊苑までが綺麗に整備され、今度は庫裡周りが極端に目立つようになって来た為、これまで植木鉢に移植されていた植物の植え替えなどに職員が終日追われていました。和尚は兼務寺院である野町・少林寺に什物調査に出向き、石川県と本山に報告する為の寺内保存物について調べました。今後はお檀家様の過去帳や現在帳の作成も手掛けていきたいと思っています。

植物の植え替え作業


嗚呼!本当に時間がもっともっと欲しいですね。調査をしながら自坊の大安禅寺の歴史を振り返っていたものです。それぞれの寺院にはそれぞれの深い歴史が刻まれていますし、調査をしていると代々住職の色々な想いが伝わって来るような気がします。後継者育成という大きな課題を心に思い、兼務住職としての役割を果たしていきたいものです。さて、相変わらず修復工事が続けられていますが、最近では和尚自身の補修が求められるようになって来たようです。健康がいかに大切かは工事をしながら感じるところです。ピコ! 友峰和尚より

Copyright© 2014 臨済宗妙心寺派 太白山 寶勝寺 All Rights Reserved.

〒921-8033 石川県金沢市寺町5丁目5番地76号
電話:076-287-3870