和尚のちょっといい話
友峰和尚のちょっといい話 【 第2915話 】
2021年 08月 10日 談
日中友好の朝顔 結実
先日7日が立秋でしたが、昨晩は台風9号の北陸沖通過で大雨と強風の大荒れの天候でした。一夜明け、台風一過で急に涼しくなった感じで、連日30℃を超える猛暑が続いていただけに本日は日中気温が26℃と過ごしやすい一日となったようです。和尚の頭の中では既にお盆の行事はすべて終えている感が有るのですが、大安禅寺の盂蘭盆会が15日に厳修予定の為まだまだ気が抜けません。明日から16日までは集中的にお盆諷経が続くため、本日は暫しの休息日としました。
「 風 鐘声を送り来る 」 大安 書
「坊主はお経」で声を出すことがお盆月の法務の要となっており、毎日怠らずに喉のメンテナンスに留意しています。お檀家様の棚経廻りの時には約4時間ばかり連続でお経を唱え続けますから、僧侶には「喉力(のどりょく)」が求められているようです。スポーツアスリートは筋力!腕力!脚力!ならば和尚は喉力!の達人を目指して頑張って参りましょう! 友峰和尚より