和尚のちょっといい話

iihanasi_top

友峰和尚のちょっといい話 【 第2763話 】
2021年 03月 11日 談

境内 の 乙女椿

富士山伏流水で挽きたてのコーヒーをドリップしましょう!なんて贅沢な話しです。卑山総代の須貝様御夫妻がお土産にとわざわざ自ら富士山伏流水をペットボトルに入れてお持ちくださいました。所用と休息を兼ねて伊豆へ行かれたそうですが、伊豆の珍しいお土産と共にお水を持参くださり早速ドリップ式でコーヒーを淹れてみました。

富士山の伏流水「富士吉田の水」

最早どのような味覚であったかは想像にお任せしますが、天下の名山・富士山の伏流水ということになると話は別で「神水」の如くに合掌して頂きました。一滴の水も無駄に出来ませんから大切に頂きたいと思います。

須貝総代様御夫妻とともに

今日もありがとう、おかげさまの感謝の一日となりました。仏陀の教えは「思いやりの行為」だと思います。本日は思いやりの心を頂きましたので、その心をお返ししなければなりません、いわゆる「自利利他」の実践です。今日のお客様には美味しいお抹茶を富士山伏流水でおもてなししたいと思うものです。友峰和尚より

リュウキンカ / 寳勝寺裏庭

Copyright© 2014 臨済宗妙心寺派 太白山 寶勝寺 All Rights Reserved.

〒921-8033 石川県金沢市寺町5丁目5番地76号
電話:076-287-3870