和尚のちょっといい話
友峰和尚のちょっといい話 【 第2641話 】
2020年 11月 09日 談
昨年の12月23日に初めて東京都江東区にお住まいの卑山お檀家 額様のお家にお伺いして以来、約1年ぶりの御目文字となりましたが、本日は寳勝寺にて午前10時より額家祖霊供養が修業されました。
寳勝寺檀信徒 の 額様ご夫妻とともに
昨年の12月は中国武漢でのコロナウイルス発症のことなど知る由もなく、何の心配もなく東京在住の各お檀家様を訪ねることが出来ましたが、新年を迎えた途端、新型コロナウイルス感染問題が発生して瞬く間に全世界に拡散し、今尚収束のめどが立っていません。
本堂にて 御先祖供養の法要を修業致しました
ここ数か月間は北陸3県はウイルス感染者も少なく、墓参を兼ねて東京より来寺下さいました。久しぶりの御来寺で、法要終了後にはゆっくり歓談することが出来ました。
本日は御参詣を賜り 誠にありがとうございました
気が付けば今年も11月、残すところ1ケ月あまりとなりましたが、昨年の出来事がずいぶん昔々のことのように懐かしく感じるものです。人間の記憶もその年その年の重大な出来事によって大きく左右されるのかも知れませんね。「人間万事塞翁が馬」の格言の如く、一喜一憂せずウイズコロナの道を模索しながら「禍を転じて福となす」道を進んでまいりたいと思うものです。友峰和尚より