和尚のちょっといい話

iihanasi_top

友峰和尚のちょっといい話 【 第1316話 】
2017年 03月 26日 談

御近所で生花店を営む 檀信徒御親戚の方から 春のお花を頂きました

「皆さんお元気にお過ごしでしょうか? 大安和尚です!」 懐かしい和尚のキャッチフレーズですが、臨済宗妙心寺派金沢寺院に兼務住職の任命を受けて早7年目に入っています。現在では寳勝寺を中心に、瑞光寺・少林寺・傳燈寺の4ヶ寺の法務に携わっています。最近は頭の中がこんがらがって、法務地の寺院名を間違えることが多々あります。どの寺院も檀家数が少なく寺院運営が極めて厳しい状況で、先ずは寳勝寺から再建に当たっているわけですが、同時に後継者の育成という難題を抱えています。一カ寺の寺院運営に必要な檀家数は大体300戸と言いますから、金沢寺院4ヶ寺すべてを合わせても約60戸ということは今日まで維持運営して来られた先住職の並々ならぬ御苦労が伺えます。

寳勝寺のおだまき 鉢植えにて

果たして維持運営が先かそれとも布教活動が先かと問われれば実に悩ましいわけで、しかし活動の拠点をなんとかしなければ布教活動もままならないのが現実です。いま和尚が取り組んでいるのは先ずは寺院の復興ですが、人の集まる拠点づくりに重きを置いてのアクションとなっています。「寺離れ」の原因は「テレビ離れ」の今日の社会状況にも通じるように思います。近年では「見る」社会から「実地体験型」社会に大きく変化していくようです。娯楽施設に於いてもそのような傾向が有るように、もはやバーチャルリアリティなるアクション体験型施設に人気が集中する時代、寺院も布教活動の思い切った工夫が求められています。伝統を守りつつ新しい時代への創意工夫に活路を見出したいと思うものです。さて日曜日の寳勝寺カフェ、そのような和尚の切なる思いを知ってか知らいでかは余所に、お客様の寛ぐ姿が何処と無く仏様の姿に感じたのは真に摩訶不思議な体験でした。「南無観世音菩薩」 友峰和尚より

春の光さす 応接室にて

Copyright© 2014 臨済宗妙心寺派 太白山 寶勝寺 All Rights Reserved.

〒921-8033 石川県金沢市寺町5丁目5番地76号
電話:076-287-3870