寶勝寺日誌
連日の大雨が一転して、快晴の土曜日となりました本日。 寳勝寺では午後3時より、「第20回・寺町寺院群を巡る会」が開催されました。
主催されているのは、”寺町台まちづくり協議会”で、寳勝寺も会員として参画しています。今日は、地域の約70名の皆様が参加され、午後1時半からお向かいの本長寺様を拝観されたのち、寳勝寺へ御来山下さいました。
会では始めに、住職が、寳勝寺の歴史説明と法話をされました。
上の写真では、御内陣の前にて、本尊・聖十一面観世音菩薩坐像について説明されています。
寳勝寺開山・千岳宗仭禅師の頂相(肖像画)について説明される住職
お話が歴史説明から法話になると、堂内には笑顔・笑顔。
住職は、現在金沢市の助成を頂きながら寺を修復していることや、寺カフェなどの活動を通して、今後いっそう地域と交流していきたいとお話されていました。
住職のお話しの後、金沢市役所・歴史建造物整備課の新保さまより、寳勝寺の建造物のことや、修復の経緯についてのご説明がありました。
自由拝観時間のようす
寺カフェを見学される皆様。カフェは一時閉店中です・・・
立ち止まり、茶室の墨蹟を鑑賞される参加者の男性
地元新聞社の取材中、参加者の皆様と親しく歓談される住職。
「法話、楽しかったです!」「やっぱり笑顔が一番ですね。」
と、お声をかけてくださる皆様です!
寺内拝観の後には、境内にて昨年修復された外壁や基礎についての説明が行われました。
静かに説明を聞かれる皆様。
地元の歴史や文化財を愛する熱意が、とてもありがたく感じられた会合でした。
参加者の皆様には、誠におつかれさまでございました。