寶勝寺日誌
盆花の中に、ブルーベリーが実っています。
2014年 07月 18日
本堂正面に咲く”盆花”こと、ミソハギ
今、寺カフェのお客様から一番注目されているのが、この「ミソハギ」です。
周囲には、底紅むくげやアナベル(白アジサイ)など珍しい花も咲いているのですが、特に中高年の方々からは「あら~、盆花。懐かしい!」と大好評です。お話しを伺ったところ、子供のころ、お盆のお墓参りの花は決まって”ミソハギ”で、野に生えているものを摘みに行っていたそうで、”盆花”とか”精霊花”と呼んでいたそうです。今の時代は洋花が多いですが、盆花は日照りに強く切っても長持ちするので、お墓参りのお花であるのも納得です。
そうしてお客様とお話ししながら盆花をかき分けていたところ、葉の中から大きなブルーベリーが出て来ました!大成長した盆花に隠れてすっかり見えなくなっていましたが、ここには大安禅寺の奥様の庭から移植されたブルーベリーの苗木が有ります。幸い、隠れていたおかげで鳥にも食べられず、艶々した大きなブルーベリーを10粒、収穫することが出来ました。
白い底紅むくげの中に、2輪、ピンク色が咲きました。
今日はまた嬉しいことに、お客様から”グレープフルーツとお麩”を頂きました。宝勝寺カフェに来られる前に、不室屋さんの<麩の詰め放題>に寄って来られたそうです。ありがたく頂きました。やはり普通の喫茶処ではない、「寺カフェ」です。