寶勝寺日誌
いよいよ五月となりました。今日も無事、寺カフェのお仕事を終え、静けさの戻った玄関前です。霊苑改葬と境内改修後、初めての春の大型連休を迎えていますが、美しく整った寺の景色には沢山の感謝とともに、不思議なずっと以前からそうだったかのような懐かしさを感じています。
こでまり
かつて式台玄関の右脇に植えられていた、こでまりです。やや小さく剪定されていますが、新しい場所で大きな花を咲かせています。
ニシキギ
四年ほど前、奥様が本堂前に植えられたニシキギです。当時の何倍も大きくなりました。新緑から紅葉まで、一年じゅう美しい樹木です。
ニシキギ たくさんの小さな花を咲かせています
移植された木々の根にくっついて 蔓日々草が出てきました
式台玄関のおだまき 健在です
式台玄関のオダマキが、今年も元気に開花しました。昨年、鉢植えにしたオダマキは今年まったく芽が出ず、無念ではありますが、種が残っていますのでまた新たに育ててみたいと思っています。
新しく 玄関に植えました 都忘れ
中庭の白すみれ 庫裡玄関前に少し移植しました
連休中、寺カフェのお客様をおもてなしするため寺内のあちこちに生花を飾っています。昨年に引き続き今年も傳燈寺のお山から山野草を頂いて来ました。
ちごゆり
ひめしゃが
鈴蘭 ビオラ 風知草 は 寳勝寺の庭からです
また、ふれあいパーク霊苑でも、「和エリア」の花々を始め「洋エリア」のバラがたくさんのつぼみをつけ始め、開花が待ち遠しい近頃です。
湧水のせせらぎとともに
代々墓「奥の院」 石柱の薔薇
歴史深いこの地に 美しい開花を 待ち遠しく思います
まだまだ続く大型連休、お客様には寺内でゆっくりされた後、また境内の床几に座ってゆっくり語らう姿がなんとも嬉しい日々です。御来寺下さいました皆様に心より厚く御礼申し上げます。寺カフェは5月6日まで休まず開業しています。ぜひお立ち寄りください。
新芽が次々と / 擬宝珠 アジュガ