寶勝寺日誌
加賀百万石まつり、寺カフェは静かです…。
2015年 06月 06日
今朝の寳勝寺です。住職は早朝から、霊園内に茂っている笹竹を鉢植えにする作業をされています。今日は百万石まつりで駅前が賑わっているためか、寺町周辺は人通りがやや少なく、静かな土曜日の寺カフェとなりました。どこからか、かすかに太鼓の音が響いています。
ふさふさと茂る笹竹。背が高くなるとますます涼やかで格好が良くなり、緑の垣や目隠し、庭のアクセントにもなるそうです。
こちらは、久しぶりの中庭です。
今日は「大安禅寺・花菖蒲祭」初日ですが、ちょうど2年前に大安禅寺から寳勝寺へやって来た花菖蒲も、本日、今年第1輪目の花が咲きました。
五月の芍薬に引き続き、ひときわ存在感のある六月の花菖蒲です。
花菖蒲の真下に、白い撫子
写真ではお届けできず残念ですが、庭いっぱいクチナシの芳香です。
柏葉紫陽花、今年も見事です。
ぶどうの棚には、小さな果実が…