和尚のちょっといい話
寒くなると寺カフェ利用の観光客の方が急に増え始め、室内では暖房器具がフル回転で実に快適空間となっています。最近は圧倒的に外国人観光客が多く国際色豊かなカフェ風景を見せており此処は日本なのか?と錯覚しがちですが、一応に禅寺の茶処として外国人観光客には人気を得ているように思うものです。
「ZEN」は欧米諸国ではすでに平常言葉として広く浸透しているだけに、もう少し工夫してインスタ映えするような禅寺としての特徴を出せると良いのですが。12月に入れば師走に向けての大掃除が始まりカフェの方はしばらく休業予定となっているだけに、今年最後の「おもてなし」の日々が続いています。
北川建具製作所さんが 出来上がった雨戸を設置されているところ
さて相変わらず気温は低く時々冷たい雨模様の天気となっていますが、卑山修復工事は順調に進められており本日は茶室廊下側の雨戸の設置と濡れ縁が完成しました。坪庭の土入れも行われ、全体の雰囲気が更にグレードアップした感があります。本当に良い雰囲気になって来ました! 卑山カフェを手伝ってくれている金沢美術工芸大学・環境デザイン科の大学院生 飯田夏帆さんに坪庭のレイアウトをお願いしてあり、本日はタブレットで説明を受けました。まもなく作庭に掛かりますが完成を楽しみにしています。
飯田さんと、作庭レイアウトの打ち合わせ中
濡れ縁も完成しました
本日は雨戸が完成したので、建具を製造してくださった石川県白山市の北川建具製作所・北川公司社長ならびに御子息と慰労茶礼をしましたが、8年前の卑山本堂修復工事の際には社長のお父様にもお世話になり、現在は親子孫3代で開業しているとかで本当に素晴らしいことです!
庫裡側の玄関 / ゆがんだレールと引き戸の建具を修繕しました
北川建具先代社長が 玄関や東司の建具を作ってくれました / 2015年2月
2015年3月
北川建具製作所 現社長の北川公司氏 と 御子息
建具職人としてその技を習得しながら代々継承されていく姿に敬意を表したいと思います。多くの方々の御法縁を得ながら寳勝寺も禅寺としての再建復興が進んでいくようです。南無観世音菩薩 友峰和尚より