和尚のちょっといい話
![]() |
友峰和尚のちょっといい話 【 第2773話 】
2021年 03月 21日 談
![](https://i0.wp.com/housyouji.jp/wp-content/uploads/DSC07802-1.jpg?resize=450%2C650&ssl=1)
昨日は自坊大安禅寺の春季彼岸会法要を営みましたが、本日は金沢寳勝寺の彼岸会が午前10時半より厳修され、北條英俊総代、須貝外喜夫総代ご夫妻並びにふれあいパーク霊苑より中本大資社長、大竹将人社長、小林朋芳所長の6名が代表して参詣され焼香されました。
![](https://i0.wp.com/housyouji.jp/wp-content/uploads/4-86.jpg?resize=450%2C600&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/housyouji.jp/wp-content/uploads/6-66.jpg?resize=503%2C377&ssl=1)
令和3年度 寳勝寺春季彼岸会
![](https://i0.wp.com/housyouji.jp/wp-content/uploads/momo100216-ic2.jpg?resize=110%2C97&ssl=1)
本来なれば檀信徒の皆様の出席を願いましたが、コロナウイルス感染防止を留意しての法要となりました。来る盂蘭盆施餓鬼会(うらぼんせがきえ)は檀信徒皆様に御出席を頂き是非とも修業したいと思っています。
![](https://i0.wp.com/housyouji.jp/wp-content/uploads/3-116.jpg?resize=414%2C552&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/housyouji.jp/wp-content/uploads/7-54.jpg?resize=503%2C408&ssl=1)
檀信徒各家先祖代々の御法名を読み上げ 御供養申し上げました
![](https://i0.wp.com/housyouji.jp/wp-content/uploads/DSC07816-1.jpg?resize=431%2C550&ssl=1)
ご焼香される 北條英俊総代
![](https://i0.wp.com/housyouji.jp/wp-content/uploads/5-69.jpg?w=431&ssl=1)
須貝外喜夫総代
![](https://i0.wp.com/housyouji.jp/wp-content/uploads/DSC07819.jpg?resize=346%2C457&ssl=1)
祖霊供養の大切さは常々法話の中で説いているわけですが、仏法は「気づきの法」であり「いま何をなすべきか」が常に問われています。祖霊供養を施すことで命の原点を知ることが出来、命が人間にとって一番尊いことは普段から承知しているものの、奇跡に近いほどの縁によって「命を頂いたこと」についての自覚すなわち「気づき」は少ないかと思います。
![](https://i0.wp.com/housyouji.jp/wp-content/uploads/2-143.jpg?resize=600%2C450&ssl=1)
ふれあいパーク霊苑にて
![](https://i0.wp.com/housyouji.jp/wp-content/uploads/1-137.jpg?resize=327%2C436&ssl=1)
檀信徒各家先祖供養諷経を修業致しました / 奥の院にて
![](https://i0.wp.com/housyouji.jp/wp-content/uploads/9-41.jpg?resize=536%2C426&ssl=1)
「祖霊」とはすなわち自己の「命」そのもので、「心と命は絶対不二(ぜつたいふに)」でその命を育むものが「絆」であり、ひいては祖霊との絆でも有ると思います。本日は檀信徒祖霊供養とともにふれあいパーク霊苑各々物故者のご供養も修業致しました。祖霊供養を通して心の無事に感謝する毎日です。友峰和尚より
![](https://i0.wp.com/housyouji.jp/wp-content/uploads/DSC07837.jpg?resize=469%2C612&ssl=1)
「桜花無尽蔵」 渓仙 書
![](https://i0.wp.com/housyouji.jp/wp-content/uploads/DSC07845-1.jpg?resize=234%2C304&ssl=1)