和尚のちょっといい話

iihanasi_top

友峰和尚のちょっといい話 【 第434話 】
2014年 11月 02日 談

100 (2)

帰国された野口先生始め御社中の皆様へ。今回のサラ・ローレンス大学での個展と華道茶道展に御参加いただき改めて厚く御礼申し上げます。何かと気配りが十分でなかったことも多々あったことと思いますが、皆様のご参加が初めてのニューヨーク個展開催を成功に導いて下さったと心より感謝申し上げております。日本における沢山の流派の中で、文房流晴心会の煎茶並びに華道デモンストレーション、ワークショップを大学内で開催できましたことを和尚も大変に光栄に感じています。野口先生とは40年に渡る御厚誼を頂いておりますが、一緒に禅文化展を開催できたことに喜びを感じています。また、パリに続いて社中皆様にも力強い支援を頂きかさねて厚く御礼申し上げます。時間が経つごとに、もっともっと社中の皆様の希望に沿うことが出来ていればと反省を深くしています。まだアメリカにおりますが、帰国しましたら皆様から色々とご意見をお聞きしたいと思っています。和尚は今、個展開催中とは全くに異次元のゆったりした時間を過ごしています。この事もまた次の展開への大きな動力源となることと思っています。‏アメリカという大きな国の力を感じながらの毎日です。昨日はミシガン大学のBAND-O-RAMA 「LETS GO BOO!」‏を聞きに行きましたが、ミシガン大学生の演奏するバンドの大迫力に圧倒されました。‏今少しアメリカ大陸の文化に触れてみたいと思っています。今のところ元気に過ごしています。‏野口先生も文化祭で多忙を極めている事と思いますが、時差ボケに負けず頑張って頂きます様念じています。野口御社中皆様のご盛会を願って御礼の言葉といたします。友峰和尚より

写真 14 (2)

写真12

写真 13

 

Copyright© 2014 臨済宗妙心寺派 太白山 寶勝寺 All Rights Reserved.

〒921-8033 石川県金沢市寺町5丁目5番地76号
電話:076-287-3870