和尚のちょっといい話
友峰和尚のちょっといい話 【 第1099話 】
2016年 08月 21日 談
台風が逸れたものの北陸地方は早朝より蒸し暑い一日となりました。暑さをしのぐためか寺カフェを利用される方も午後から急に増えていたようです。日曜日という事で和尚を訪ねて来られる方も多く、久しぶりに中村様と中越様ご夫妻が来られしばし歓談した後、中越様に金沢駅まで車で送って頂き一路福井に向かいました。明日は大安禅寺で「日中友好の朝顔の会」が催される為に自坊に戻ったわけですが、最近では両県を頻繁に往復するようになって来た為、時々は電車を利用するようにしています。
中村様とともに
中越様ご夫妻とともに
現在、大安禅寺の朝顔も寳勝寺の朝顔も満開状態となっており、明日開催される会に合わせるかのように咲き誇っています。毎年立派な大輪の花を咲かせる朝顔ですが、赤紫の色合いがとても上品でどこまでも透き通るように美しく、いつまで見ていても飽きることがありません。これからもどんどん花を咲かせますので、是非見に来て下さい。
さて、大安禅寺の境内一帯は既に初秋の気配を感じさせ始めています。自然の気配は本当に正直で、猛暑であっても谷より境内を吹き抜ける風の中には秋の匂いを届けてくれています。「心のゆとり」とは、そういう状態を指すのだろうとふと思ったものでした。街中では味わえない特別な環境なのかも知れません。お盆明けのしばしの休息を十分に満喫したいと念じています。友峰和尚より