7月, 2024年

第3973話

2024-07-03

瑞光寺墓域にて 境内地からの木々がうっそうと茂っています

 

いきなり30℃を超える蒸し暑い朝を迎えましたが、日中には見る見る35℃となり猛暑日となりました。和尚が毎日気候の話題からブログを綴るのは、後日に於いて大変役に立つからです。何をやるにもその時その時の気象状況が仕事の段取りと密接に関係し、例えそれが屋内の仕事であっても影響するからです。昨日は野町・少林寺の盂蘭盆会準備に出向きましたが、順調に設えを終えることが出来たため本日は休息日としました。

 

隣家に覆いかぶさる枝々

 

午前中に(株)豊蔵組の江川顧問ならびに香林氏、大田氏がお盆月の御挨拶に来寺くださり、しばし歓談しながら世相の状況などが話題になるも何よりも皆様の元気な姿を見るのは大変嬉しく思うもので、たとえ社交儀礼であっても丁寧なご挨拶を受けるのは有難いことです。

 

本日 (株)アースグリーンの職人さんが剪定作業に来てくれました

 

さて寺の中にじっとしていても埒が飽きません。休息日こそ日頃の運動不足を解消するチャンスでも有り、午後から久しぶりにウオーキングに出掛けました。普段はその殆どが寺内での法務遂行となっており、日光浴を兼ねての外出となりました。

 

 

 

大安禅寺での日々の生活は屋外での作業が多く顔などは日に焼けて真っ黒でしたが、金沢での法務は寺内が多いせいか顔色も幾分精彩を欠く感じに見えるのも面白い事象です。今日も本多町・瑞光寺墓域の樹木剪定作業が行われ、作業の様子が送信されて来ました。盂蘭盆を前に兼務寺院の境内整備が進められている昨今です。友峰和尚より

第3972話

2024-07-02

瑞光寺にて アースグリーン中野社長と剪定の打ち合わせ

 

7月を迎えましたが、今年の北陸地方の梅雨明け宣言はもう少し先になる気配です。梅雨が明ければいっきに本格的な真夏を迎えるだけに、日々の健康管理には十分な配慮が不可欠のようです。

 

引き続き少林寺にて

 

 

7月7日は東京都知事選挙の開票が行われるそうですが、今年は世界各国で主要な選挙が行われる予定となっており今後の世界の動向が注視されています。

 

少林寺盂蘭盆会の準備

 

禅語に「随所に主となれば 立処皆な真なり」と有るように、この言葉は臨済宗の祖師・臨済義玄禅師の言葉で、真のリーダーとはまさに「随所に主となる」力量のある心の強い方であり、他人の批判に終始しない、自己本来の主体性を持った思いやりのある「主人公の実践」の出来る人が求められているようです。

 

 

さて本日も少林寺盂蘭盆会準備のため掃除三昧の一日となりましたが、和尚のモットーは“掃除”だけに実に爽快でした。政治も宗教も須らく徹底した掃除が第一だと思います。先ずは自分の心の掃除から出発しましょう。友峰和尚より

 

 

第3971話

2024-07-01

姫檜扇水仙 ヒメヒオウギスイセン / 宝勝寺境内

 

深夜の午前2時ごろから物凄い風とともに豪雨となり屋根を叩きつける雨の音で目が覚めましたが、朝方には小雨模様となり霊苑内での墓前年忌法要を修業する際にはすっかり雨も上がり、読経中には日が差してくる有様にてなんとも不思議な現象が起こりました。

 

 

 

人生須らく日々喜怒哀楽の中にありますが、自然もまた人間の感情に似て晴れたり曇ったり雨になったり豪雨になったりでやはり「平穏無事」の穏やかな気候が一番のようです。

 

本多町・瑞光寺

 

午前中に墓前年忌法要を無事に終え身支度をして本多町・瑞光寺に出向き7月7日の盂蘭盆会の前準備に入りましたが、このところの雨続きで墓域の草も伸び早速草刈りから開始しました。職員は寺内の清掃と庫裡の準備をしましたが、最近は何度も出向き掃除を励行しているので約3時間ほどで終了することが出来ました。

 

境内の木々の剪定をしました

 

果たしていつまで金沢市兼務寺院の護持管理が出来るかは悩ましい和尚の課題となっていますが、とにかく元気なうちは精進して頑張って参りましょう。明日は13日に厳修される野町・少林寺の盂蘭盆会準備に出向く予定をしています。

 

掃除を終えて

瑞光寺の墓域

 

さて、LINEを通して日常生活の様子がリアルタイムに届けられてくる現代社会は本当に便利でありがたく思うものですが、生成AIが登場しますます加速する情報化の世界の中で乗り遅れないよう更なる能力アップが求められているようです。友峰和尚より

Copyright© 2014 臨済宗妙心寺派 太白山 寶勝寺 All Rights Reserved.

〒921-8033 石川県金沢市寺町5丁目5番地76号
電話:076-287-3870