和尚のちょっといい話

iihanasi_top

友峰和尚のちょっといい話 【 第4301話 】
2025年 05月 27日 談

茶室の前庭で

 

今朝方は夏の到来を思わせる実に爽やかで清々しい風が境内を吹き抜けていく穏やかな気候となり、休寺日ということで茶室の前庭で久しぶりにゆっくりとお茶の時間を楽しみました。火曜日は霊苑管理事務所も定休日で墓参に訪れる方も無く、苑内は静かな佇まいを見せていました。

 

フランス・アンジー市に到着しました

 

先般フランス・アンジー市に郵送した和尚の墨蹟禅画が梱包された最初の荷物が無事に届いたとのメールが届き安堵したものです。まもなく次の荷物も届くことと思いますが、荷物が現地に届くと俄かに緊張感とともに新鮮な感覚が蘇ってくるのを覚えました。また現地での広報ポスターやパンフレットなどもギャラリーオーナ-のマーク・イゴネさんと荒木画伯の手によって作成され、それも併せて送信されて来ました。

 

「日本 禅文化交流墨蹟禅画展並びに文房流晴心会野口支部 茶会・華展」現地での広報パンフレット

 

 

荒木画伯の話として現在次々と「日本文化交流墨蹟禅画展並びに茶会・華展」の参加希望予約が入って来ているとの事で、文房流晴心会・野口翆智先生と御社中による開催当日の御茶会にはフランス・アンジー市の市長や文化関係者、柔道関係者も来賓として参加される予定で、午後からは坐禅指導や坐禅会も近くの柔道場で開催予定となっています。出発まであと2週間となり持ち物の整理を進めているところです。

 

応接室中庭で ジャスミン用のネット張り

 

さて昨日は夕刻より応接室中庭の横壁にジャスミンのツルを添わすネットの取り付け作業をしましたが、左右の趣の異なる対照的な庭もすっかり整備され枯淡な雰囲気を醸し出しています。宝勝寺に御来寺の際には是非ご観賞頂きたいと願っています。友峰和尚より

 

Copyright© 2014 臨済宗妙心寺派 太白山 寶勝寺 All Rights Reserved.

〒921-8033 石川県金沢市寺町5丁目5番地76号
電話:076-287-3870