和尚のちょっといい話

iihanasi_top

友峰和尚のちょっといい話 【 第4300話 】
2025年 05月 26日 談

 

 

「一に掃除 二に笑顔 三四元気に おかげさま」とは和尚の日々の座右の銘ですが、このフレーズの順番が大切で先ずは掃除から出発です! 本日も早朝より今春4度目の霊苑内の草引きに入りましたが、「ふれあいパーク霊苑」を開苑して今年で8年目を迎え和尚自身がようやく本格的に墓域の草引き作業に入るのも不思議な話です。

 

 

1年を通して卑山霊苑を管理される専門の業者の方々がおられるのですが、今日までに多くの方々との御法縁を頂き現在では約70%の墓域に祖霊墳墓が建立され雑草も狭い区域に及ぶ状況となっています。

 

 

霊苑が綺麗になればなるほど墓域の間の雑草が目立つようになり、最近では祖霊供養を修業するたびに雑草が気に掛かかり今後は定期的に草引きに入ろうと思っています。読経のみならず草引きも大切な僧侶の行の一つ、毎日剃髪するが如くに墓域も綺麗にしておきたいものです。

 

 

さて昨日の大相撲千秋楽で横綱・豊昇龍に大関・大の里が負けましたが、次の場所では横綱に昇進して登場するものと思われます。久しぶりに日本人の横綱が地元石川県の津幡町から誕生するというので金沢は大盛り上がりの一日となりました。最近では大相撲観戦の前売り券の完売が続いているとの事。国技でもある大相撲人気が益々向上することを念じて止まない今日この頃です。友峰和尚より

 

 「 一日清閑 一日福 」 渓仙

Copyright© 2014 臨済宗妙心寺派 太白山 寶勝寺 All Rights Reserved.

〒921-8033 石川県金沢市寺町5丁目5番地76号
電話:076-287-3870