和尚のちょっといい話
![]() |
昨日に引き続き 霊苑内の草引き作業
穏やかな日和が続いています。今朝方の温度は15℃と少し肌寒い感じでしたが、昨日に引き続き霊苑内の草引き作業に入りました。この時季の早朝の空気感は実に爽やかで俄然元気が出ます!それに加え苑内は薔薇が満開を迎えており、草引きをしている間にも薔薇の甘い匂いが漂いなんとも良い香りがするものです。
7月の盂蘭盆会までにはまだ約1ヶ月ほどありますが、梅雨入りを迎えるといっきに雑草が伸びるため少しでも早めに草取り作業をしなければなりません。今日で3日目となりましたが凡その区域は除草が完了し、明日からは普段は目につきにくい場所の草引きに入りたいと思っています。草引きや掃き掃除など身体全体を使う作業は本当に良い運動になりまた心地よい疲れが深い睡眠を生み、一石二鳥の効果があるものです。
新区画造成工事が続いています
昨日の 大野里 と 伯桜鵬 の一戦
さて大相撲5月場所の取り組みも残り少なくなって来ましたが地元津幡町出身の大関・大の里がここまで全勝で、本日の取り組みで勝てば優勝となり2場所優勝となれば次の場所は横綱に昇進するとの事ですから、今日の試合は力の入る一番で見逃せませんからじっくりと観戦したいと思います。
夕刻になって霊苑内をぐるりと見回ってみましたが、夕日を受け草引きをした場所が輝いて見えました!追善供養の日々が続いている昨今ですが参詣者の方も次第に増えつつある今日この頃故に猶更のこと綺麗で清々しい霊苑を目指して参りたく思うものです。
さしのぼる朝日に染まる初夏の苑 友峰
草引きて薔薇の匂いに母想う 友峰