和尚のちょっといい話

iihanasi_top

友峰和尚のちょっといい話 【 第4290話 】
2025年 05月 16日 談

 

午前中より終日少林寺での書画制作に没頭しました。朝方は涼しいくらいの気候でしたが知らぬ間に汗をかく状態になり、とうとう日中気温が27℃を超え午後からはエアコンをつけての作業となりました。なんとも朝夕の気温差の激しい日々が続いているだけに、体調管理には十分気をつけて頂きたいと願っています。

 

 

 

自坊から依頼されていた色紙描きも同時にしましたが、最近は腱鞘炎気味になり時々強い痛みを伴いズキズキ痛みます。作業の途中でストレッチなどしながら筋肉を和らげていますが如何せん筋肉は加齢に合わせるかのように強張りつつあるようで、あんときの柔軟な筋肉は望みようも無いのかも知れませんね。愚痴は言うまいこぼすまい! 作品を制作しながらいつも感じますが、墨蹟展が近づくにつれとても気合いの入った良い作品が仕上がる気がします。

 

「 黙 」 渓仙 書

 

昼食をパスして書画の制作に集中したおかげでどうやら今回の作品は今日で完成となりました。「おつかれ生です」との励ましの声を期待しましたが堂内は静寂そのものでした。

 

「 如意 」 渓仙 書

 

さて大リーグ大谷翔平選手が1試合に2本のホームランを打ったとか。スポーツは実に分かり易くて気持ちの良いものです。和尚も本日こそは大相撲5月場所を是非観戦したいと楽しみにしています。初夏の風情満載の宝勝寺の風景が心を癒してくれますが、どうやら疲れから居眠りしてしまいそうな状況のようです。くれぐれもご自愛ください。友峰和尚より

 

Copyright© 2014 臨済宗妙心寺派 太白山 寶勝寺 All Rights Reserved.

〒921-8033 石川県金沢市寺町5丁目5番地76号
電話:076-287-3870