和尚のちょっといい話
![]() |
火曜日は休寺日ですが、本日は北陸病院3ヶ月定期検診日ということで午前8時には病院に到着、すぐに診察券を機械に入れて待合所に行きましたが既に多くの人が来院されていました。最初に血液検査を必ず受け採尿して再び待合所で診療の順番をひたすら待つのですが、その間次々と来られる患者の方々を何気なく観察して色々な人間模様を感じ取っています。和尚とほぼ同世代の方も多く見受けられ、加齢による身体の衰えは誰もが贖えない事実ですがそれ故に如何に健康を保つかを考えさせられます。高齢者の付き添いにも多くの御家族が来ておられ、明日は我が身と家族の大切さを思い知ります。家族の誰にも迷惑をかけたくないと思うのは皆同じですが、いっそう自分の健康管理を思います。
さて看護師さんの声が掛かり入室してみれば担当医が代わり、これまでの検診とは随分と違う雰囲気に驚きました。主治医が代わると何もかもが違って聞こえますから不思議な話です。まして男医から女医に代われば猶更の事です。おかげさまで前回より血液検査の結果も良好で血糖値なども問題なしとの先生からのお達しに安堵しましたが、当たり前と言えば当たり前の結果でここ数年は徹底した食事管理をしており、何と言っても野菜を主にし甘味や塩分・添加物などを減らし自然食品を意識して取り入れていることが功を奏しています。昔から「病は気から」と言いますが「病は食から」とも言えます。丈夫の気概をもって日々の食の管理を徹底すれば必ず病気は好転するものと信じます。
今回の検診結果で一番驚いたことは、総コレステロールの数値と中性脂肪の数値が正常になったことです!!為せば成る、為さねば成らぬ、何ごとも、成らぬは人の為さぬなけり!の上杉鷹山の言葉は全てに通じる格言でも有ると実感します。さて次回の検診も更に良い結果となるよう精進して参りたく思っています。皆様と共に元気に頑張って参りましょう!友峰和尚より