和尚のちょっといい話
![]() |
クレマチス / 宝勝寺境内
大谷翔平選手が9回表に勝ち越しの第12号3ランホームランを放ち万歳をして身体全体で喜びを表しチームの勝利に貢献しましたが、翔平ファンならば言わずもがな今日一日は実に気分が良いことと察します。大リーグもまだ始まったばかりですが、今後益々の活躍を期待したいと思います。
ミヤコワスレ / 宝勝寺中庭
午前中に少林寺檀家総代・中山家の月参り諷経に出向いたのち午後から予定されていた落合家13回忌法要の準備に入りましたが、今朝方から気温が鰻上りで正午には遂に30℃と真夏日となり、大谷翔平選手の活躍に合わせるかのようにボルテージが上がる一方の一日となりました。午後1時半からの法要の際には空調機を必要とするほどでした。ところが夕刻になると今度はいっきに気温が下がり、一日の朝夕の温度差が約15℃もあり高齢者の皆様には温度管理には十分に気をつけて頂きたいと思います。
落合家 十三回忌法要
霊苑奥の院にて 皆様とともに墓前での御供養諷経をいたしました
本日の落合家13回忌法要修業は和尚にとって感慨深いものがあります。宝勝寺に兼務住職として着任して間もなくの葬送儀の御法縁となり、御法名を授与するにも故人との繋がりがまったく無いなかでの御縁でしたが、ご遺族の故人を想う深い思慕の念に接し慎んで御法名を授与させて頂いた時のことを思い出します。
法要終了後の御供養茶礼にて
それ以来、盂蘭盆会や祖霊の追善供養を通して今日までご家族とのご厚誼を頂いて来ています。祖霊供養の大切さを和尚は常々申し上げておりますが、宝勝寺に於いて檀信徒皆様が丁寧に御供養され本当に嬉しく思っています。
落合家御親族の皆様 本日は御参詣賜り 誠にありがとうございました
さて明日も少林寺檀信徒の年忌法要が予定されており夕刻からその準備に出向きましたが、7月の盂蘭盆会に向けて年忌法要が増えていく今日この頃となっています。くれぐれもご自愛ください。友峰和尚より