和尚のちょっといい話

iihanasi_top

友峰和尚のちょっといい話 【 第4273話 】
2025年 04月 29日 談

 

朝方は少し冷え込みどんよりとした曇り空でしたが、午後からは気候も回復し穏やかな日和となりました。本日は「昭和の日」の祝日ですが、寒いせいか人の出足はゴールデンウイークとは思えないほど静かな寺町風景でした。

 

安産祈願の御祈祷を修業いたしました

 

午前中に吉田さん御夫妻がお子様と来寺され、第2子の安産祈願の御祈祷を修業致しました。吉田さん御夫妻とは大安禅寺からのお付き合いで、ご両親共々長年ご厚誼を頂いています。

 

吉田さん御夫妻 と ご長女の楓奈ちゃんとともに

 

オカメザクラ 生き生きとした新緑

 

午後からは少林寺に出向き墨蹟禅画の制作をしましたが、まもなく5月を迎えますとフランス・アンジーでの墨蹟展開催まで約1ヶ月ばかりとなり何処となく気忙しさを感じ始めています。

 

境内のモッコウバラ

 

宝勝寺を取り巻く草木は新緑の色を濃くし、霊苑の薔薇達は大きくつぼみを膨らませ実に生き生きとして見事な初夏の風情を見せています。連休を利用されて県外からの参詣者も多く見受けられます。

 

 

明日からは気温も上昇し天気も良くなるという予報ですから、大いにアウトドアでリフレッシュして頂きたいと願っています。くれぐれもご自愛ください。友峰和尚より

Copyright© 2014 臨済宗妙心寺派 太白山 寶勝寺 All Rights Reserved.

〒921-8033 石川県金沢市寺町5丁目5番地76号
電話:076-287-3870