和尚のちょっといい話
![]() |
友峰和尚のちょっといい話 【 第4271話 】
2025年 04月 27日 談
オダマキ
今年のゴールデンウイーク2日目を迎えましたが、実に清々しく暖かい朝を迎え朝一番に茶室の庭に出てお茶を頂きました。植木鉢の中で可憐な小花がなんとも美しく思わずカメラに収めましたが、初夏の花は本当に種類が多く卑山の境内に植えられている全ての名前を覚えることは難しく、植物の名前を記した小さなプレートを地面に刺して出来るだけ覚えるよう努力しています。
午前10時半より 墳墓開眼並びに納骨御供養諷経が修業されました
午後1時半より 宙の真前にて 納骨御供養諷経が修業されました
午前午後とも霊苑内での追善供養諷経が修業されましたが、連休中とあって施主のご親戚はじめ多くの参詣者が集われました。卑山カフェにも観光客の利用者が普段より多く来られていましたが、連休中は概ね好天気となるそうですから観光客にとっては絶好の行楽日和となりそうです。
本日の法務に御加担くださいました 豊財院様です
宝鐸草(ホウチャクソウ)
大安禅寺では5月3日(土)に昨年に引き続き「ゆめキラこどもフェスタ」が開催予定となっており、お子様はじめご家族連れで是非ご参加頂きたいと思います。詳しくは大安禅寺ホームページをご覧ください。明日はちょっといっぷくし、5月皐月を迎える準備に入りたいと思っています。くれぐれもご自愛ください。友峰和尚より