和尚のちょっといい話

iihanasi_top

友峰和尚のちょっといい話 【 第4268話 】
2025年 04月 24日 談

 

まるで梅雨入りしたような霧雨が降る気温の低い一日となりましたが、皆様には恙なくお元気にお過ごしのことと思います。植物達には程よい雨模様で、青葉若葉が雨に濡れてよりいっそう初々しく感じ新緑の美しさには心を奪われます。

 

 

午前中に納骨諷経が宙(そら)墓前にて修業されましたが、現在ふれあいパーク霊苑新区画造成工事が進められているため境内は工事車両で満車状態となっており、墓参に訪れる方には駐車スペースが限られ本当に申し訳なく思っています。今月中には工事は完了するとの事で、今しばらくご迷惑をお掛けしますが何卒ご協力をお願い申し上げます。

 

 

福井市より 加賀様がご来寺くださいました

 

午後には日頃からご厚誼を頂いている加賀様と御子息が福井市より来寺くださり、茶礼をしながらゆっくり歓談いたしました。昨日のブログで加賀様が育てられているチューリップの花壇の写真を紹介しましたが本日もその事が話題になり、お花談議で楽しい時間を過ごすことが出来ました。この時季の花はどれも格別な趣があり、霊苑内の墓石のまわりにも沢山の春の花が植えられており参詣者の心を慰めているようです。

 

ふれあいパーク霊苑 新区画造成工事のようす

 

さて4月も残り少なくなって参りましたが、大型連休には金沢市を訪れる観光客が急増し卑山に於いては連休を利用して年忌法要を営まれるお家もある為、寺カフェと合わせてその準備に入っています。明日からは天気も回復するとの予報で大いに御家族お揃いでアウトドアで過ごすことも良いですね。くれぐれもご自愛ください。友峰和尚より

Copyright© 2014 臨済宗妙心寺派 太白山 寶勝寺 All Rights Reserved.

〒921-8033 石川県金沢市寺町5丁目5番地76号
電話:076-287-3870