和尚のちょっといい話

iihanasi_top

友峰和尚のちょっといい話 【 第4257話 】
2025年 04月 13日 談

 

新緑の美しい景色が広がる大安禅寺の山々はまさに絶景です。松雲亭の池では春のカエル達が合唱して和尚を迎えてくれました。金沢の街なかでは聴くことの出来ないダイナミックで見事なまでの鳴き声で本当に心が癒されました。

 

大西家 分骨供養諷経を修業いたしました / 大安禅寺 枯木堂にて

 

 


午前中に大西家の分骨供養諷経がご家族御参詣のもと厳粛に修業されました。故人とは長年ご厚誼を頂き、先代實道和尚より家族ぐるみで今日までお付き合いを頂き、その御法縁でこの度卑山に分骨されました。法要後はご家族皆様と故人を偲びながら懇談いたしました。

 

法要終了後、松雲の間にて ご家族皆様と懇談いたしました

 


午後からも会合並びに御来客者との歓談の席となりましたが宝勝寺での法務遂行のため自坊に滞在出来る時間も限られており、本日は慌ただしい一日で夕刻には妻に福井駅まで送ってもらい金沢に戻りました。

 

開山堂にて

 

< 27日(日)まで 未生流福井支部様によるいけばな展が開催されています >

 

愈好亭にて 酒井清章総代とともに

 

愈好亭から望む新緑

 

それでも和尚にとっては自坊で過ごす時間を大切にしています。故郷ほど有り難く気持ちが落ち着く場所はありませんね。一番嬉しく感じるのは春の息吹きを感じさせてくれる匂いなのかも知れません。

 


さて元気を回復出来た自坊での短い時間ながら値千金の休息時間でもありました。気分を一新して明日から再び精進して参りましょう。友峰和尚より

Copyright© 2014 臨済宗妙心寺派 太白山 寶勝寺 All Rights Reserved.

〒921-8033 石川県金沢市寺町5丁目5番地76号
電話:076-287-3870