和尚のちょっといい話
![]() |
友峰和尚のちょっといい話 【 第4252話 】
2025年 04月 08日 談
令和7年 宝勝寺 降誕会(ごうたんえ)
今日は仏教徒にとって慶びの日で、釈尊の生誕の日「降誕会(ごうたんえ)」です。紀元前463年4月8日にネパール南部・ルンビーニ村の花園に囲まれた美しい場所で母親の摩耶夫人が出産され、ゴータマ・シッダールタと名付けられました。誕生の時には天から9匹の龍が現れ清浄の水を注ぐなか生まれてすぐに7歩歩き、手で天を指し大地を指さして「天上天下唯我独尊(てんじょうてんげゆいがどくそん)」と言葉を発したと言われています。
本日は午前10時より本堂真前に誕生仏と甘茶を供え、般若心経を唱えて降誕会を修業しました。全国で「花まつり」の行事が催されますが、皆様とともにお祝い申し上げたいと思います。
令和7年 宝勝寺 降誕会(ごうたんえ) ~音が流れます♪~
近年、物理学者3名が「量子力学に於ける量子もつれ」としてノーベル物理学賞を授章され俄かにクローズアップされていますが、釈尊の悟りを物理学の分野で証明されようとしています。いずれもこの世の真理を追究する世界です。
さて午後からは雨模様となりましたが、宝勝寺の桜は満開を迎えており春雨に濡れる桜花もなかなか見事で風流ですね。身も心もリフレッシュして参りましょう!ご自愛ください! 友峰和尚より
昨日のウォーキング 犀川の桜も満開