和尚のちょっといい話
![]() |
今日からアメリカ大リーグの開幕戦が始まり、ドジャースの大谷翔平選手が第2号のホームランを放ち良いスタートを切ったようです。午前8時過ぎからNHKBSでライブ中継され和尚もしばしテレビ観戦しました。大リーグで活躍が期待される日本人選手は13名いるということで驚きました。日本人選手もいよいよグローバルに世界へ進出する時代にあることを大変嬉しく思うものです。
温かな雨を受けて 境内の樹々がいっきに芽吹き始めました
本日は朝から雨模様の天気となり心配された黄砂も少ないようで、午後からは本堂裏手の庭ゲート傍らにツルバラを植えるための穴掘り作業をしました。昨年の春にはゲートの右側にピンクのツルバラを植えましたが現在すくすくと育っています。
本堂裏手の庭に入る ゲート
“ サマー・スノー ”
今回は白い小花のツルバラで左側に植栽するための穴を掘りましたが、地面が硬くしかも玉砂利が多くあり掘るのに時間が掛かってしまいました。穴掘りの最中には霊苑に参詣された方々が声を掛けてくださりなんとも癒される気分でした。3年ぐらいでツルバラがアーチをおおうように成長し、見事な花を咲かせるものと今から楽しみにしています。
元気に育っているピンクのツルバラ“ ポンパドゥール ”
4月からは野町・少林寺の復興と護持管理に重点を置き、まずは坐禅会を再開するところから出発しようと予定をしています。金沢4か所の寺院を兼務住職して約14年になりますが、来年5月には新命和尚の晋山式を控えているだけに4か寺の護法と維持管理がスムーズに出来るようにしておきたいと願っています。「人生百まで百まで」 自分がやれるところまで精進努力を続けて参りましょう!!負けてたまるか!友峰和尚より
おとめづばき