和尚のちょっといい話

iihanasi_top

友峰和尚のちょっといい話 【 第4240話 】
2025年 03月 27日 談

 

日中気温がなんと28℃と夏日になり、室内の方が涼しく感じるほどの1日となりました。黄砂の飛来も以前続いており暑さに加えて黄砂対策にも注意が必要です。午前中に安藤家御尊父様の納骨法要が本堂にて厳粛に営まれましたが、これまでフル稼働していた暖房器具も出番が無くなりそうな状況となって来ました。

 

安藤家 御納骨法要が修業されました

 

 

春の観光シーズンということで連日寺カフェをオープンしていますが今日の暑さには外国人観光客も流石に戸惑いを見せていました。昨日は少林寺墓域に除草剤散布をしましたが、今日の暑さで大いに効果が期待出来そうで実にグッドタイミングとなったようです。本当に「タイミング」は重要ですね!人生はタイミングとアクションいかんによって結果がずいぶんと違ってくるものです。

 

桂岩寺様が ご挨拶に来寺くださいました

 

 

飯田さんのご卒業と御就職を祝い はなむけの禅語の書を贈呈

 

さてまもなく4月を迎えますが、本日は日頃よりカフェのお手伝いをしてくださっている地元美大生、飯田さんの大学院卒業とご就職のお祝い茶礼をしました。次々に巣立って行きますが本当に頼もしく見守っています。新社会人として大いにご活躍くださることを心より願って止みません。朝打三千暮打八百!!「随処に主となれば 立処皆な真なり」です!頑張って参りましょう!!友峰和尚より

Copyright© 2014 臨済宗妙心寺派 太白山 寶勝寺 All Rights Reserved.

〒921-8033 石川県金沢市寺町5丁目5番地76号
電話:076-287-3870