和尚のちょっといい話

iihanasi_top

友峰和尚のちょっといい話 【 第4232話 】
2025年 03月 19日 談

 

寒の戻りで今朝方は雪模様となり、久しぶりに境内一帯が雪景色となりました。昨日は午前中に藤田通麿総代とアトリエにてゆっくり歓談しながら今後の寺院運営などについても話し合いをいたしました。

 

大安禅寺 藤田通麿総代と アトリエにて懇談いたしました

 

 

また午後からは松雲院にて卑山「ふれあいパーク霊苑合祀墓並びに樹木葬」計画について(株)ココ・プランニング中本社長、川面専務、(株)エムエムシー大竹社長、村上大理石(株)村上取締役、新命和尚出席のもと約2時間にわたって第1回の協議が行われました。そののち現地視察をしましたが、令和8年5月16日に予定されている新命和尚晋山式挙行に合わせその記念事業として計画が進められています。

 

 

協議後の現場視察にて

 

 

令和7年度 春季彼岸会、涅槃会・御像祭を明日に控え 枯木堂の準備

 

本日は明日の「春季彼岸会、涅槃会・御像祭」修業を前に枯木堂の準備が進められ、典座(台所)では家内とお手伝いの方々が昨日作った涅槃団子を切る作業が行われていました。

 

典座にて 昨日の花団子作りのようす

 

 

本日は 花団子切りと 袋詰めが行われました

 

時間の合間を見て新命和尚と卑山蒔田総代のご自宅にお見舞いに出向き、大変お元気そうなお姿を拝見し安堵いたしました。明日は午前10時半より行事が修業されますので、檀信徒皆様には御参詣賜りますよう御来寺お待ち申し上げております。気候不順の折、くれぐれもご自愛ください。友峰和尚より

 

Copyright© 2014 臨済宗妙心寺派 太白山 寶勝寺 All Rights Reserved.

〒921-8033 石川県金沢市寺町5丁目5番地76号
電話:076-287-3870