和尚のちょっといい話
友峰和尚のちょっといい話 【 第2852話 】
2021年 06月 08日 談
柏葉紫陽花 / 寳勝寺中庭
全国的に高齢者のワクチン接種が進んでいるようで、和尚の周辺でも既に2回の接種を終えた方が出てきました。また各会社の社員に対する接種も今後は急速に始められるとの報道を聞き、今年の年末にはどうやら全国的感染拡大も収束に向かうのではと期待感を深くしています。一番気にかかるのが東京オリンピックの開催ですが、日増しに賛否両論の論戦の場が広がりつつ有り、開催日があと1ケ月あまりに迫り混沌とした様相を見せ始めているようです。
寳勝寺檀信徒 平野家の中陰忌法要を修業致しました
本日は休寺日でしたが、卑山の歴代住職と縁のあるお檀家御母堂様の中陰忌のご供養を修業しました。和尚で寳勝寺二十一世の住職となりましたが、現在ふれあいパーク霊苑「奥の院」に歴代住職の祖霊が一堂に祀られており、堂内諷経の後、代々墓にもお参りしました。
御墓前での御供養
平野様、安田様とともに
穏やかな日和の中での墓参となり、奥の院の草花もいっそう生き生きとして約四百年の法灯護持に安堵しているかのようでした。また本日は地元テレビ局、HAB北陸朝日放送の情報番組「とくとくミィ5ch」で 宝勝寺ふれあいパーク霊苑の特集が放映されましたが、「バラ咲くふれあいパーク霊苑」の美しくまた癒される素晴らしい映像でした。一人でも多くの方々にご縁が広がりを見せることを念じたいと思います。友峰和尚より
ヒョウタンボク / 寳勝寺中庭