和尚のちょっといい話
![]() |
友峰和尚のちょっといい話 【 第2770話 】
2021年 03月 18日 談
![](https://i0.wp.com/housyouji.jp/wp-content/uploads/IMG_5408.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
寳勝寺玄関にて
この冬の役目を終えた玄関前の落雪除け三角屋根を取り外しました。約5年ほど前、寺町の岩内大工師に製作をお願いし度重なる豪雪を乗り越えてきましたが、材木が老朽化したため来年は新しいものと取り換えることにしました。
![](https://i0.wp.com/housyouji.jp/wp-content/uploads/IMG_5440.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/housyouji.jp/wp-content/uploads/IMG_5449-3.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
三角屋根の撤去作業をされる 岩内大工師と御子息です
![](https://i0.wp.com/housyouji.jp/wp-content/uploads/IMG_5452-rotated.jpg?resize=457%2C609&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/housyouji.jp/wp-content/uploads/IMG_5495-1.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
三角屋根を外すと玄関が広く明るく感じるものです。またまもなく4月を迎えるというのでスノータイヤも外し、ノーマルタイヤに替えた途端に車の走りもいっぺんに軽快になったような気がします。そういえば兼六園の雪吊りも先日、庭師の手によって外されたニュースが流れていました。
![](https://i0.wp.com/housyouji.jp/wp-content/uploads/IMG_5415.jpg?resize=488%2C366&ssl=1)
チューリップのつぼみ
本格的な春を迎え金沢市内の有名観光地にも随分と観光客が戻ってきたようで、コロナウイルス禍の中でも少しずつ活気が出て来たように思います。寳勝寺境内の木々もすっかり緑の色を濃くしており気持ちもほっこりします。
![](https://i0.wp.com/housyouji.jp/wp-content/uploads/IMG_5483-1.jpg?resize=542%2C407&ssl=1)
最近ではどこからやって来るのか子猫が増え、中庭や塀を自由奔放に闊歩しています。やはり春の到来は動物達にとっても気分がいいようです。寳勝寺近くの「六斗の広見」の桜も開花を始め、満開になるのもそう遠くではないようです。友峰和尚より