和尚のちょっといい話
友峰和尚のちょっといい話 【 第3755話 】
2023年 11月 28日 談
11月28日は「いい庭の日」ということで寳勝寺茶室側の庭を整備しようと思いましたが、天気は大荒れで突然雨あられに突風が吹きつけ、仕方なく庭作りに必要な品物を求めに午前中はホームセンタームサシへ出掛けました。先般も下見に行き必要なものについてはある程度の目星をつけておきましたので、本日はとりあえず最小限度の品を買い求めました。12月に入ると雪模様となるため庭作りの時間も限られてくると思いますが、少しずつでも前進させておきたいと思います。
庫裡外壁の明かりとり窓 建具を修繕中
明りとり窓 / これまでは波板が張られていました
本日は寺カフェは休業しており、普段とは打って変わって実に静寂な境内の佇まいが神秘的でもありました。今月は法務が目白押しだったので時には休息も必要ですが、今年も残りの日数が少なくなっており気持ちが急くばかりです。
さて9月から開始された卑山修復保存工事も愈々明日庫裡側の足場が撤去され工事の全容が明らかになりますが、本当に嬉しく思うものです。初めて寳勝寺に参詣される方にとってもきっと歴史を十分に感じさせてくれる建造物をご覧いただけるものと思います。金沢寺町台伝統的建造物群保存地区の一寺院として、今後も末永く存続することを切に願うものです。友峰和尚より