寶勝寺日誌
日中友好の朝顔 植替えをしました
2018年 06月 14日
丈夫で 元気な苗が 育っています
今年も「日中友好の朝顔」の季節がやって来ました。例年にも増して元気で丈夫な苗が育っています。六月の清風吹き抜ける寳勝寺境内にて、今日は苗床からプランターへの植替え作業をしました。
暑くなく寒くもなく、絶好の植替え日和です。山門に、境内に、霊苑にとますます沢山のお花を咲かせることになっており、今から本当に楽しみに準備しています。
植替え作業に引き続き、中庭の大掃除をしました。2月の大雪の影響からか(?)今年は異常なほど旺盛に植物が育ち、実生が生え、森のようになっていました。惜しみつつ草とともに実生を抜き取り、枝を剪定するなどして形を整えました。梅雨時期となり、苔もいっそう生き生きしています。
庭の中央に 大安禅寺から株分けされた花菖蒲です
柏葉紫陽花もいきいきと