寶勝寺日誌
グミの木。
2015年 05月 29日
きょうかのこ が咲きはじめました。
五月も残すところ、あと2日です。今日の金沢は30℃近い気温となり、風も夏を運んでくるような暑さとなりました。そんななか、寳勝寺の式台玄関の庭では、「きょうかのこ」が優雅な花を咲かせはじめています。
そしてこちら、寳勝寺霊園の石垣の上では、昨日の住職のブログにも登場いたしました「グミの木」が、たくさんの実をつけています。
今日も、むくどり?でしょうか。くちばしの長い鳥たちが集まって来ていました。カメラを向けると途端に飛び立って行きましたが、またすぐに舞い戻って来ました。寳勝寺の周辺では一年じゅう野鳥の鳴き声がしていますが、なるほどグミを始め山椒、ぶどう、花梨、南天など、四季を通じてどこかで実が成っているようです。
美味しそうですが、手は伸びず…。
ペンステモン
チェリーセージ