和尚のちょっといい話

iihanasi_top

友峰和尚のちょっといい話 【 第4270話 】
2025年 04月 26日 談

銀木犀の初々しい若葉

 

愈々今日からゴールデンウイークに入りましたが、途端に観光客の姿が増えて来た感があります。5月は3、4、5、6日が連休となり現在開催中の大阪万国博覧会の見学に行かれるご家族も多いかと思いますが、相当な混雑が予想されているだけに和尚もいつ頃が見学に行くのに一番良いかそのタイミングを検討中です。1970年大阪吹田市で開催された大阪万博また2005年愛知県長久手市で開催された愛・地球博、いずれも2回足を運び具に見てまわりました。今回も2回は見学したいと希望しています。

 

モッコウバラ

 

金沢市内の有名観光地は相変わらず人気を博しており、ゴールデンウイークにも多くの県外並びに外国からの観光客で賑わうことと思います。卑山寺カフェも本日よりゴールデンウイークに対応するためアルバイト学生さんを増やして望んでいます。

 

パトリックさんから ドイツ滞在についてのご講義を頂きました

 

午前中は少林寺に出向き墨蹟禅画制作に当たり、午後からはドイツ出身のパトリックさんと6月・ミュンヘン市滞在期間中の坐禅会の会場や電車の切符の買い方など、事前知識として色々と教えて頂き懇談後は少林寺でしばし一緒に坐禅を組みました。

 

少林寺にて

 

パトリックさんは長く金沢市にお住まいで、金沢大学でドイツ哲学を教えておられ今後もミュンヘンの文化施設や重要な見学場所を教えてくれるとの事でした。さて明日から年忌法要修業の予定も入っており、和尚は法務遂行に集中したいと思います。連休中に金沢に来られましたらぜひ宝勝寺カフェにお立ち寄りください。お待ち申し上げております。友峰和尚より

 

Copyright© 2014 臨済宗妙心寺派 太白山 寶勝寺 All Rights Reserved.

〒921-8033 石川県金沢市寺町5丁目5番地76号
電話:076-287-3870